【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2022.12.17

3歳・4歳・5歳・6歳

子どもの便秘にいい食べ物は?積極的に食べたい栄養素と便秘予防レシピも!【管理栄養士監修】

子どもの便秘対策には、食物繊維をとることも大事ですが、生活リズムが大きく影響しています。この記事では、子どもが便秘になる原因と対策のほか、便秘のときにおすすめのレシピをご紹介します。子どものうちから排便習慣を身につけ、毎朝すっきり快腸に!

腸の働きだけでなく、生活習慣やストレスが原因に

大腸に便が長くとどまるために排便回数が減ったり、おなかが張ったりする状態が便秘です。

腸に停滞すると便の水分が体内に吸収されて、かたくて排便しにくいコロコロうんちに。また、有害物質であるガスも発生するため、おなかが張るのです。

便秘が長引くと、腹痛のほか、食欲が低下することもあります。3日以上排便がない、もしくは毎日排便があっても残便感がある、これらが便秘の目安です。

便秘の要因は弛緩性と直腸性の2つのタイプが

便秘の要因は大きく2つ。腸の働きがにぶくなって起こるタイプ(弛緩性)、便意が低下して起こるタイプ(直腸性)があります。

便が直腸に届くと、脳は便を出すように指令を出しますが、便意を我慢することが多いと、そのシステムがうまく作動しなくなります。排便は生活リズムに影響するので、規則正しい生活も大事。

ほかにはストレスなどが原因で、便秘と下痢を繰り返すタイプ( 痙攣性便秘/過敏性腸症候群)もあります。

対策①食物繊維をとる

まずは生活リズムを見直しましょう。朝食をとると、腸が活発に動いて排便が起こりやすくなります。決まった時間に食べて、トイレに行くことを習慣づけて。

時間がないならバナナ1本でも、おなかに入れることが大事です。水分が足りないと便がかたくなるので、水分補給も心がけます。

栄養面では、食物繊維をとることを目標に。食物繊維には不溶性と水溶性の2種類があり、どちらも排便には必要です。

不溶性食物繊維は便のかさを増やし、水溶性食物繊維は便をやわらかくします。ただし、痙攣性便秘の人は不溶性食物繊維をとりすぎないで。

対策②腸内環境を改善する

また、腸内環境を整えることも大切です。腸には免疫細胞が集中しているため、悪玉菌が増えて腸内細菌のバランスが乱れると、腸の働きが低下し、便秘を招きます。

善玉菌そのものである乳酸菌を含む食品や、善玉菌のえさになるオリゴ糖を含む食品をとりましょう。

食事量が少ないと便のかさが増えず、便秘の要因になります。食事量を極端に減らすようなダイエットは、便秘以外の不調にもつながるのでやめましょう。適正な量をとるようにしましょう。

積極的にとりたい栄養素

食物繊維
れんこん、オクラ、ゴボウなど。野菜、きのこ、海藻、雑穀などに含まれます。

オリゴ糖
とうもろこし、バナナなどに含まれます。体質によっては下痢をしたり、おなかが張ったりするので、少量から試して。

子どもの便秘予防に!おすすめレシピ5品

れんこんつくね

子ども 便秘 ごはん〈材料〉2人分
れんこん…120g

A
鶏ひき肉…150g
ねぎのみじん切り…5cm分
片栗粉…小さじ2
塩…少々

ポン酢しょうゆ…大さじ1
好みの油…小さじ2

〈作り方〉
1 れんこんは5mm厚さの輪切りを6切れとる。残りはすりおろし、軽く汁気を切る。
2 Aにすりおろしたれんこんを加えてよく練り混ぜ、6等分する。
3 輪切りにしたれんこんに②を1/6量ずつのせ、手でギュッと押しつけて密着させる。
4 フライパンに油を引き、肉の面を下にして入れて中火で焼く。肉の色が変わったら返し、ふたをして弱火で2分ほど火を通す。ふたをとって中火で汁気をとばし、ポン酢しょうゆを加えてからめる。

PointれんこんはビタミンCも含みます。半量をすりおろして混ぜ、食物繊維量をアップ!

かぶと絹さやのオイルパスタ

子ども 便秘 ごはん〈材料〉2人分
リングイネ…120g
かぶ…2個(200g)
かぶの葉…2個分(100g)
絹さや…20枚(50g)
オイルサーディン…1/2缶(50g)

A
オリーブ油…大さじ2
にんにくのみじん切り…1かけ分

塩、こしょう…各少々

〈作り方〉
1 かぶは5mm厚さのいちょう切りにする。かぶの葉はラップで包んで電子レンジ(600W)で1分加熱し、水にとって冷まし、2~3cm長さに切る。絹さやは筋をとって斜め半分に切る。
2 リングイネ(※)は塩適量(分量外)を加えた熱湯で、表示時間より1~2分短めにゆでる。
3 フライパンにAを弱火で熱して香りが立ったら強火にし、①を加えて炒める。軽く缶汁をきったオイルサーディン、②のゆで汁1/4~1/2カップを加えてさっと煮る。②を加えてあえ、塩、こしょうを振る。
※スパゲッティでもOK。量やゆでる時間は年齢に合わせて調整してください。

Pointオリーブ油に豊富に含まれるオレイン酸は、小腸で吸収されにくく、大腸まで届いて蠕動(ぜんどう)運動を活発に。排便が促されます。

もずく酢サンラータン

子ども 便秘 ごはん〈作り方〉2人分
もずく酢(市販)…2パック(160g)
卵…1個
細ねぎ…2本

A
鶏ガラスープの素…小さじ1/2
水…1カップ

ラー油…適量

〈作り方〉
1 細ねぎは小口切りにし、卵は割りほぐす。
2 鍋にAを入れて煮立て、もずく酢、細ねぎを加える。一煮立ちしたら、溶き卵を回し入れる。
3 卵がふんわりと固まったら器に盛り、大人はラー油をたらす。

Point海藻のぬめり成分は水溶性食物繊維。便秘解消だけでなく、免疫細胞の活性化も期待できます。

とうもろこしとオクラ、鮭のカレースープ

子ども 便秘 ごはん〈材料〉2人分
生鮭…2切れ(160g)
とうもろこし…小1本(180g)
オクラ…1パック(70g)
枝豆…約50さや(正味100g)

A
塩、こしょう…各少々
小麦粉…少々

バター…大さじ1
だし…2と1/2カップ
カレールウ…1かけ
しょうゆ…小さじ2
塩…少々

〈作り方〉
1 鮭は一口大のそぎ切りにし、Aをまぶす。
2 とうもろこしはラップで包み、電子レンジ(600W)で4分加熱し、粗熱がとれたら包丁で実をそぐ。オクラは斜め3等分に切り、枝豆はゆでてさやから実を出す(※)。
3 鍋にバターを熱し、鮭を入れて両面を焼く。だしを加え、煮立ったら2を加えて1~2分煮る。火を止め、カレールウを加えてとかし、再び火にかけてしょうゆ、塩で調味する。
※枝豆は誤嚥(ごえん)の危険があるため、幼児期は刻んでください。

もち麦入りパンケーキ

子ども 便秘 ごはん〈材料〉2人分・6枚
ホットケーキミックス…100g
もち麦(ゆでたもの)…100g
卵…1個
牛乳…1/4カップ
好みの油…大さじ1
いちご…適量

〈作り方〉
1 ボウルに卵を割りほぐし、牛乳を加えて混ぜる。ホットケーキミックスを加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、もち麦を加える。
2 フライパンに油を熱し、①を玉じゃくしに軽く1杯分ずつ流し入れる。両面をきつね色になるまで焼き、器に盛る。一度に焼けない場合は2回に分けて焼く。
3 器に盛り、いちごを添え、好みでメープルシロップをかける。

▶もち麦のゆで方は?
沸騰した湯にもち麦を入れ、煮立つくらいの火かげんで15~20分ゆでる。ざるに上げ、冷ます。

Pointもち麦は大麦の一種で、水溶性食物繊維が豊富。白米にまぜて炊けば、日々の食物繊維量が格段にアップ!
_______
記事を読む⇒⇒⇒子どもの低体温が増えている!冷え性を改善するあったかスープと鍋のレシピ【管理栄養士監修】
記事を読む⇒⇒⇒豚薄切り肉を使った1週間レシピ!子どもが飽きない&栄養満点の美味おかず



『はじめてママ&パパのすくすく幼児食』の内容をウェブ掲載のため再編集しています。※情報は掲載時のものです

【監修】 牧野 直子 管理栄養士 料理研究家 ダイエットコーディネーター

乳幼児健診などで食生活についてのアドバイスを行う。多くの乳幼児とその家族に接した経験とご自身の子育て経験とにもとづいて考案された、家庭で作りやすいレシピ、的確なアドバイスが好評。料理教室やテレビの料理番組などでも幅広く活躍している。「スタジオ食」代表。

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング