【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2022.06.22

離乳食の基礎知識

離乳食のピーマンはいつから?苦みをやわらげる調理法と中期・後期・完了期のおすすめレシピ

栄養抜群のピーマンですが、独特の苦みやにおいが苦手な赤ちゃんも。おいしく食べてもらうには、苦みをおさえるひと工夫が必要です。そこで今回は、食べやすくするための調理のコツや月齢に応じたレシピを紹介します。

離乳食のピーマンはいつから食べられる?

生後5~6ヶ月頃(離乳食初期・ゴックン期)から食べられますが、独特の苦みがあるので、少量ずつ様子を見ながら与えましょう。ただし、嫌がる場合は無理に食べさせなくてOKです。離乳食初期から与えるなら、甘みのあるパプリカがおすすめです。

離乳食には種、白いわたは取り除き、やわらかい果肉を使います。気になるようであれば、薄皮もむきましょう。

生後5~6ヶ月頃(離乳食初期・ゴックン期)・・・やわらかく加熱して裏ごしするか、すりつぶし、とろみをつける。

生後7~8ヶ月頃(離乳食中期・モグモグ期)・・指で軽く力を入れてつぶせる固さに加熱し、細かく刻む。

生後9~11ヶ月頃(離乳食後期・カミカミ期)・・・指で軽く力を入れてつぶせる固さに加熱し、5㎜角に切る。

生後1歳~1歳6ヶ月頃(離乳食完了期・パクパク期)・・・指で軽く力を入れてつぶせる固さに加熱し、1㎝角に切る。

記事を読む⇒⇒⇒パプリカの離乳食はいつから?皮やへたの下処理の方法と量・形状の目安【初期~完了期おすすめレシピ】

離乳食に使うピーマンの選び方は?

ピーマン 離乳食実の表面がツヤツヤとしていて、ハリがあるものを選びましょう。へたの部分がピンとして変色していないかも、選ぶ際のポイントです。

ピーマンに含まれる栄養素は?

ピーマンは栄養価抜群の野菜ですが、特にβ-カロテンやビタミンCが豊富に含まれています。β-カロテンは皮膚を粘膜の健やかに保つことが期待できる栄養素。ビタミンCは風邪予防にも効果的です。

離乳食で使うピーマンの調理のポイントは?

しっかり火を通して苦みをおさえる

ピーマン 離乳食ピーマンはよく加熱することで苦みが減って甘みが増加。やわらかく食べやすくなります。また、火が通りにくいので、ほかの食材といためるときは先にいためて火を通しておきましょう。油で調理することで苦みが減り、β-カロテンの吸収率もアップします。

皮をむく場合は、電子レンジで加熱する

ピーマンのへたと種、白いわたを取り除いたら耐熱容器に入れ、ラップをかけて1/4個につき約1分30秒を目安に加熱。粗熱がとれるまでラップをかけたまま蒸らしたあとに取り出し、手で皮をむきます。

離乳食で使うピーマンの冷凍保存の方法は?

裏ごしやすりつぶしは製氷皿に入れ、細かく刻んだものは小分けパックやラップに包んで冷凍します。

冷凍作り置きおかずにアレンジしても
離乳食 ピーマン苦みのあるピーマンは、かぼちゃ、玉ねぎ、トマ
トなどの甘い野菜と煮るのがおすすめです。緑黄色野菜をたっぷり食べられる「ラタトゥイユ」を多めに作って、小分け冷凍をしておくと食べるときに手間もかからず便利です。

ピーマンを使ったおすすめ離乳食レシピ

ピーマンバナナヨーグルト
離乳食中期(生後7~8ヶ月頃・モグモグ期)

ピーマン 離乳食〈材料〉
ピーマン・・・15g(中1/8個)
バナナ・・・25g(中1/6本強)
プレーンヨーグルト・・・大さじ3

〈作り方〉
1 ピーマンはやわらかくなるまでゆでる。粗熱がとれたら細かく刻む。
2 バナナはなめらかにすりつぶす。
3 器に①、②、ヨーグルトを入れて混ぜ合わせる。

ピーマン卵炒飯
離乳食後期(生後9~11ヶ月頃・カミカミ期)

ピーマン 離乳食〈材料〉
ピーマン・・・20g(中1/2個)
卵・・・1/2個
植物油・・・少々
軟飯・・・70g
※軟飯はごはん1:水2(または米1:水3~2)の割合で炊いたもの

〈作り方〉
1 ピーマンはへたと種を取ってみじん切りにする。
2 卵は割りほぐす。
3 フライパンに油を引き、中火にかける。フライパンがあたたまったら①を加えて2分ほどいため、火が通ったら軟飯を加えて全体をよく混ぜる。
4 ②を全体に注ぎ、卵にしっかり火が通るまで混ぜながらいためる。

ピーマンとひき肉のピラフ
離乳食完了期(生後1歳~1歳6ヶ月頃・パクパク期)

ピーマン 離乳食〈材料〉※1合分
ピーマン・・・3個
牛豚合いびき肉・・・50g(大さじ3強)
米・・・1合
バター・・・5g

〈作り方〉
1 米は洗って炊飯器に入れ、1合の目盛りまで水を入れる。
2 ピーマンは粗く刻む。
3 ①に②、合いびき肉、バターを入れて炊く。
4 ごはんが炊けたら全体をよく混ぜて、80gを赤ちゃん用に取り分ける。

先輩ママ発!ピーマンを使ったアイデア離乳食レシピ

ミートソースならピーマンを入れても完食!

離乳食 ピーマンピーマン、トマト、玉ねぎ、鶏ひき肉でミートソースを作ると、苦手なピーマンもペロリと食べてくれます。(Yママ・1歳6ヶ月の男の子)
_______
ピーマンは、野菜や肉、魚などと組み合わせることで独特の苦みやクセをやわらげることができます。それでも、敬遠する赤ちゃんもいますが、栄養価が高いので、ぜひ取り入れたい食材。ただし、無理にあげると余計に苦手を意識をもってしまうこともあるので、少しずつ慣らしていきましょう。

記事を読む⇒⇒⇒離乳食のささみはいつから?冷凍保存の方法は?離乳食中期~完了期のおすすめレシピ20品
記事を読む⇒⇒⇒離乳食の卵はいつから?進め方や量、調理のポイントと初期~完了期のおすすめレシピ14品

電子レンジは表記がないものはすべて600Wを使用しています。500Wの場合は加熱時間を1.2倍してください。
小さじ1は5㎖、大さじ1は15㎖、1カップは200㎖です。
材料は特に表記のない場合、赤ちゃん1回分です。
材料の分量は、皮や種を除いた可食部の重さをあらわしています。

まとめ・文/柿沼曜子 『Baby-mo(ベビモ)』『はじめてママ&パパの離乳食』の内容をウェブ掲載のため再編集しています。※情報は掲載時のものです

【監修】 上田 玲子 管理栄養士、博士(栄養学)

小児栄養学の第一人者として活躍するかたわら、トランスコウプ総合研究所取締役として栄養コーチングの手法を開発。白梅学園大学・短期大学非常勤講師。日本栄養改善学会評議員や日本小児栄養研究会運営委員なども務める。監修書に『はじめてママ&パパの離乳食』『離乳食大全科』(ともに主婦の友社)など。

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング