【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2022.06.02

離乳食の基礎知識

白菜の離乳食はいつから?芯の部分は使えない?調理のコツと初期~完了期のおすすめレシピ

クセがなく短時間で調理が可能な白菜は離乳食におすすめの食材。旬の季節には甘みが増して、さらに赤ちゃんが好む味に。ここでは、白菜を離乳食用に食べやすく調理するコツや、おすすめレシピを紹介します。

離乳食の白菜はいつから食べられる?

生後5~6ヶ月頃(離乳食初期・ゴックン期)から食べられます。芯の部分は繊維が多めなので、生後7~8ヶ月頃(離乳食中期・モグモグ期)までは、葉の部分をトロトロにやわらかくして使いましょう。

食べることに慣れてきた生後9~11ヶ月頃(離乳食後期・カミカミ期)以降は芯の部分も使えます。分量の目安は、葉1枚(軸つき)で100gほどです。

生後5~6ヶ月頃(離乳食初期・ゴックン期)
白菜の葉先をやわらかくゆでて裏ごしし、とろみをつける。

生後7~8ヶ月頃(離乳食中期・モグモグ期)
白菜の葉先をやわらかくゆでてすりつぶし、とろみをつける。

生後9~11ヶ月頃(離乳食後期・カミカミ期)
白菜をやわらかくゆでて2~3㎜大に刻み、とろみをつける。

1歳~1歳6ヶ月頃(離乳食完了期・パクパク期)
白菜をやわらかくゆでて5㎜~1㎝大に刻む。

離乳食に使う白菜の選び方は?

白菜 離乳食葉がしっかりと閉じていて、ずっしり重たいものを選びましょう。葉がいきいきとしてハリのあるものがおすすめです。カットしたものを購入する場合は、断面が新鮮で平らなものを。白菜は切った後も成長するので、断面が凸凹しているものは、鮮度が落ちています。

白菜に含まれる栄養素は?

ビタミンCやカリウム、カルシウムを多く含む食材。クセがなくて、火が通りやすく調理しやすいので離乳食にもおすすめです。

離乳食で使う白菜の調理のポイントは?

生後7~8ヶ月頃までは葉の部分が使いやすい

離乳食 白菜白菜の芯の部分は固いので、生後7~8ヶ月頃(離乳食中期・モグモグ期)まではやわらかい葉のみを使うのがおすすめ。やわらかくゆでで裏ごすか、すりつぶしましょう。

離乳食初期に芯の部分を使いたいときは…

白菜 芯固い白菜の芯は、繊維を断つように切り、やわらかくゆでで裏ごしすれば生後5~6ヶ月頃(離乳食初期・ゴックン期)でも食べられます。

離乳食で使う白菜の冷凍保存の方法は?

裏ごしやすりつぶしは製氷皿に入れ冷凍すれば、ひとつずつ取り出して使えて便利。刻んだ葉は1回分ずつラップに包むか、シリコンカップに入れて冷凍します。

白菜を使ったおすすめ離乳食レシピ4品

白菜としらすのとろとろ
離乳食初期(生後5~6ヶ月頃・ゴックン期)

離乳食 白菜〈材料〉
白菜(葉)・・・10g(中1/10枚)
しらす干し・・・5g

〈作り方〉
1 白菜はやわらかくゆでる(ゆで汁はとっておく)。
2 しらす干しは熱湯1/2カップにつけて塩抜きし、水気を切っておく。
3 すり鉢で②をすりつぶし、①を加え、なめらかにすりつぶす。①のゆで汁(または白湯)で固さを調節する。

ツナと白菜の煮物
離乳食中期(生後7~8ヶ月頃・モグモグ期)

離乳食 白菜〈材料〉
白菜(葉)・・・20g(中1/5 枚)
ツナ水煮缶・・・15g(大さじ1と1/2)

〈作り方〉
1 白菜はみじん切りにする。ツナは汁気を切ってほぐす。
2 鍋に①、ツナ缶の汁小さじ1、水2/3カップ(分量外)を入れ、中火にかける。
3 沸騰してきたら火を止め、時々混ぜながら白菜がやわらかくなるまで5分ほど煮る。

白菜の八宝菜風
離乳食後期(生後9~11ヶ月頃・カミカミ期)

白菜 離乳食〈材料〉
白菜・・・ 20g(中1/5 枚)
にんじん・・・10g(2㎝角1個)
牛赤身薄切り肉・・・10g
ごま油・・・少々
水・・・1/2カップ

〈作り方〉
1 白菜は7㎜角に切り、にんじんは薄いいちょう切りに。牛肉は細かく刻む。
2 鍋にごま油を中火で熱し、①を入れてさっといためる。
3 ②に水を加え、煮立ったら火を弱め、野菜がやわらかくなるまで煮る。煮汁が少なくなったら、水適量(分量外)を足す。

白菜と高野豆腐の焼きうどん
離乳食完了期(生後1歳~1歳6ヶ月頃・パクパク期)

白菜 離乳食〈材料〉
白菜・・・30g(中1/4枚)
高野豆腐(すりおろしたもの)・・・小さじ1
うどん・・・100g(1/2玉)
植物油・・・少々

〈作り方〉
1 白菜は繊維を断つように切り、うどんは3cmの長さに切る。
2 高野豆腐はおろし金ですりおろす。
3 フライパンを中火にかけ、植物油を引き、あたたまったら①を加えてさっといため、水大さじ2(分量外)を加えてふたをし、白菜がやわらかくなるまで約2分煮る。
4 ②を加えて全体を混ぜ、水分がなくなるまでいためる。
_______
みずみずしくて煮ると甘みが増し、赤ちゃん好みの味になる白菜。肉や魚などのタンパク質との相性もよく、組み合わせると栄養バランスが整います。通年手に入りやすい食材なので、ぜひ離乳食に取り入れてみてくださいね。

記事を読む⇒⇒⇒電子レンジで超簡単!火を使わない離乳食レシピ【ごはん・パン・パスタおすすめ3品】
記事を読む⇒⇒⇒離乳食で果物をあげるのはいつから?生のままでOK?固さや量の形状と冷凍保存の方法も

電子レンジは表記がないものはすべて600Wを使用しています。500Wの場合は加熱時間を1.2倍してください。
小さじ1は5㎖、大さじ1は15㎖、1カップは200㎖です。
材料は特に表記のない場合、赤ちゃん1回分です。
材料の分量は、皮や種を除いた可食部の重さをあらわしています。

『Baby-mo』『はじめてママ&パパの離乳食』の内容をウェブ掲載のため再編集しています。※情報は掲載時のものです

Baby-mo〈ベビモ〉編集部

「Baby-mo(ベビモ)」は主婦の友社が運営する、妊娠・出産・育児の公式情報サイトです。妊娠期の不安、出産準備、赤ちゃんの成長、離乳食レシピ、産後の悩みまで。はじめてママ・パパに寄り添う情報を提供します。➤ 雑誌の最新号・バックナンバーはこちら 

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング