【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2022.03.29

産後の悩み

2人目出産の「上の子寝ない&夜泣きトラブル!」を防ぐためにできる17のこと【連載・愛波文の子どもの睡眠メソッド】

科学的根拠に基づいた睡眠のためのメソッドで、赤ちゃんの睡眠まわりの悩みを改善する連載。今回は、2人目妊娠・出産によって、上の子がねんねトラブルを起さない&最小限に抑えるための予防テクあれこれをご紹介。

下の子の存在で、上の子の気持ちは不安定に!?

「弟」や「妹」の誕生は家族にとって幸せなことである一方、赤ちゃんが生まれた後に、上の子がやきもちを焼き、寝ぐずりや夜泣き、赤ちゃん返りが始まることがあります。妊娠中や出産後に意識的に上の子と関わることで、不安を軽減させ、ねんねトラブルを防いだり、改善することができるようなります。きょうだい 寝かしつけ具体的にどのような関わりを上の子と持つようにすれば良いのか、産前・産後に分けてみていきましょう。

妊娠中からできる上の子ケア

【1】その子の性格に合せた方法で、赤ちゃんの存在を伝えましょう

ママのおなかが大きくなってきたら、赤ちゃんがいることを伝えていきましょう。お兄ちゃん・お姉ちゃんになることを伝えてみたときの反応次第で、言い続けるか、少し時期をおいてからまた伝えるかを判断してください。

すごく喜んだらそのまま言い続けてもOK。でも、あまり反応がなかったり、不安そうな顔をしたら、もう少し時期を置いてからまた話してみましょう。

私は次男の妊娠中に長男に「お兄ちゃんになるんだよ!」と伝えたとき、最初はすごくうれしそうでしたが、妊娠中期ぐらいから言われるのが嫌になってるなと感じ、私の友人にもこの件ついては触れないようにお願いしていました。

【2】上の子にも赤ちゃんを迎える準備に参加してもらって

名前を選んだり、洋服を選んだりと赤ちゃんに関わる準備を一緒にしましょう。そうすることで僕(私)もかかわっているんだ、自分の弟(妹)なんだ。と前向きになってきます。 兄弟 寝かしつけ

【3】赤ちゃんのためのプレゼントを一緒に選んでみては

生まれてくる赤ちゃんへのプレゼントを選んでもらいましょう。「どのおもちゃがいいかな?これどう思う?」と聞いてみて、選んだおもちゃがいまいちでも「わ〜!ありがとう!すごい喜ぶと思うよ!」と言い、購入します。

そして、そのおもちゃはお兄ちゃん・お姉ちゃんから赤ちゃんへのプレゼント、して扱ってあげましょう。

【4】絵本できょうだいができることを教えるのも一つの方法

赤ちゃんが誕生する絵本を読んであげましょう。登場人物がお兄ちゃん・お姉ちゃんになる絵本もとても効果的です。
次ページ > 下の子を妊娠中にできること後編

【監修】 愛波 文 乳幼児睡眠コンサルタント

国際資格認定機関IPHIの日本代表を務め、370人以上の乳幼児睡眠コンサルタントを育成。出産後、夜泣きや子育てに悩んだことから米国で乳幼児の睡眠科学の勉強をはじめ、現在は日本を代表する乳幼児睡眠コンサルタントとして講演や執筆等、幅広く活動。ママ・パパ向けに睡眠・子育て・教育について情報を配信する『愛波子育てコミュニティ』は、同種のサービスとしては日本最大規模に成長中。 著書に『マンガで読むぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方』(主婦の友社)、『ママと赤ちゃんのぐっすり本』(講談社)、監修書に『ママにいいこと大全』(主婦の友社)など。慶應義塾大学教育学専攻卒業。

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング