【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2022.04.14

離乳食の基礎知識

離乳食のパンはいつから食べさせてOK?量や形状、冷凍保存の方法は?離乳食中期~完了期のおすすめレシピ12品

赤ちゃんにパンを食べさせるなら、脂質や塩分が少ない「食パン」がおすすめ。そこで今回は、食べさせてもいい月齢や食べさせるときの注意点、基本の調理法や冷凍保存方法を紹介。月齢別のおすすめレシピもぜひ参考に。

パンを使った離乳食はいつから食べさせていいの?

小麦アレルギー予防のため、離乳食開始から1ヶ月経った生後6ヶ月以降から様子を見ながら少しずつ与えます。

パンを赤ちゃんに食べさせるときの注意点は?

小麦製品のアレルゲン性は、原料に使われている強力粉・中力粉・薄力粉の種類とは関係なく、その食品に含まれる「小麦タンパク質の量」で決まります。

「パン」は手軽で食べやすいですが、小麦タンパク質の量が多いため、小麦製品を最初に試すときは「うどん」が適しています。

主食はおかゆに慣れてきたら、うどん、パンの順に進めると安心です。

離乳食で使うパンはどんな種類を選べばいい?

シンプルな食パンを選びます。耳も食べやすく調理すれば使ってもOK。バターロールは脂質が、フランスパンは塩分が多いので食べさせ過ぎには注意しましょう。

パンに含まれる栄養素は?

糖質(デンプン質)のほか、脂質や塩分も含まれているので、食べさせる量はごはん(米)より少なめにしましょう。牛乳・乳製品と相性がよく、組み合わせるとカルシウム補給のメニューに役立ちます。

離乳食で使うパンの量と形状は?

生後6ヶ月以降~(離乳食初期・ゴックン期後半)

離乳食 パン小麦アレルギー予防のため、生後6ヶ月以降にスプーンひとさじから始めます。細かく刻んで、かぶるくらいの水分(牛乳)などを加えてなめらかに煮たものを与えます。

生後7~8ヶ月頃(離乳食中期・モグモグ期)

離乳食 パン細かくちぎるか刻み、かぶるくらいの水分(牛乳)などを加えてやわらかく煮る。

生後9~11ヶ月頃(離乳食後期・カミカミ期)

離乳食 パン1cm大にちぎり、水分(牛乳)などで軽くしめらせる。または、軽くトーストする。

1歳~1歳6ヶ月頃(離乳食完了期・パクパク期)

離乳食 パン手づかみしやすい大きさに切り、軽くトーストする。

離乳食で使うパンの調理のポイントは?

1 包丁で細かく刻む

食パンは手で細かくちぎっても構いませんが、ちぎると長いかたまりになりやすいです。包丁で刻むほうが手早くみじん切りにできます。

基本のパンがゆの作り方
離乳食 パン1 細かく刻む。
離乳食 パンがゆ2 鍋に水1/2カップ、刻んだパンを入れて沸かし、やわらかくなるまで1分ほど煮る。
離乳食 パンがゆ3 すり鉢に入れ、すりこ木ですりつぶす。

2 手でちぎって鍋に入れる

離乳食 パン少し大きなかたまりが食べられるようになったら、手でちぎって鍋に入れるのが簡単。牛乳、だし、野菜スープなど、水分を変えるだけでパンがゆのバリエーションも豊富に。

3 パンがゆは電子レンジ調理OK

離乳食 パン耐熱容器にパンをちぎって入れ、かぶるくらいの水分を加えてラップをかけて電子レンジ(600W)で約1分加熱します。そのまま蒸らせば、パンがゆの完成。時間がないときの朝食にもおすすめです。

4 ロールサンドはめん棒で延ばして

離乳食 パン食パン(耳なし)に具をのせてロールサンドにするときは、めん棒で薄くのばすと、巻きやすくなります。パンをつぶしすぎないように、軽く抑える程度でOK。

離乳食で使うパンの冷凍保存の方法は?

離乳食 パン 冷凍チャック付きのフリーザーバッグに入れて冷凍保存します。生後9~11ヶ月頃(離乳食中期・カミカミ期)までは、1cm幅くらいのスティック状にすれば、パンがゆ用にも手づかみ食べ用にも使えて便利。
離乳食 パン 冷凍生後1歳~1歳6ヶ月(離乳食完了期・パクパク期)以降は、ロールサンドや型抜きができる1枚サイズで冷凍保存をしましょう。

パンを使ったおすすめ離乳食レシピ12品

離乳食中期(生後7~8ヶ月頃・モグモグ期)のパン離乳食レシピ 

にんじんとバナナのパンがゆ
離乳食 パン〈材料〉
食パン・・・10g(8枚切り1/4枚弱)
にんじん・・・20g(2㎝角2個)
バナナ・・・20g(小1/5本)
牛乳・・・1/4カップ

〈作り方〉
1 にんじんは皮をむいてやわらかくゆで、細かくつぶす。
2 鍋に食パンを細かくちぎって入れ、バナナ、牛乳を加えて火にかけ、バナナをつぶしながら煮る。
3 ②がとろりとしたら器に盛り、①をのせる。

ブロッコリーの卵パンがゆ
離乳食 パン〈材料〉
食パン・・・20g(8枚切り1/2枚弱)
ブロッコリー・・・15g(小房1個半)
かたゆで卵の黄身・・・1/2個
水・・・大さじ4
水溶き片栗粉・・・少々

〈作り方〉
1 ブロッコリーはやわらかくゆで、細かく刻む。
2 鍋に食パンを細かくちぎって入れ、水を加え、ふやけるまで5分ほどおいて弱火にかける。
3 ②が煮たったら全体を混ぜ、①を加え、黄身をくずし入れてなめらかに混ぜる。水溶き片栗粉でとろみをつける。

トマトオレンジパンがゆ
離乳食 パン〈材料〉
食パン・・・15g(8枚切り1/3枚)
トマト・・・20g(中1/8個)
オレンジ果汁・・・小さじ1

〈作り方〉
1 トマトは皮と種を除き、すりつぶす。
2 耐熱容器に食パンを細かくちぎって入れ、かぶるくらいの水(分量外)にひたし、ふやけたら軽く水気をしぼる。ラップをかけて電子レンジで30秒ほど加熱する。
3 ①に②を加えて粗くすりつぶし、オレンジ果汁を加えて混ぜる。湯冷まし(分量外)で固さを調節する。

いちごヨーグルトパンがゆ
離乳食 パン〈材料〉
食パン・・・20g(8枚切り1/2枚)
いちご・・・10g(中1個)
ヨーグルト・・・50g(1/4カップ)

〈作り方〉
1 いちごは裏ごしし、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで約20~30秒加熱する。
2 ①が冷めたら、ヨーグルトとまぜ合わせる。
3 食パンは細かくちぎって②に加え、しばらくおいてふやかし、とろとろに混ぜる。

離乳食後期(生後9~11ヶ月頃・カミカミ期)のパン離乳食レシピ 

フレンチトースト
離乳食 パン〈材料〉
食パン・・・25g(8枚切り1/2枚)
牛乳・・・25ml
溶き卵・・・1/2個分
バター・・・少々

〈作り方〉
1 食パンは手づかみしやすい大きさに切る。
2 バットに①を並べ、牛乳をかけてふやかす。
3 フライパンにバターを弱めの中火で熱し、②を1切れずつ溶き卵にくぐらせて並べ、卵に火が通るまで両面をこんがりと焼く。

トマトエッグサンド
離乳食 パン〈材料〉
食パン・・・30g(サンドイッチ用2枚)
トマト・・・30g(中1/5個)
かたゆで卵・・・1/2個

〈作り方〉
1 トマトは皮と種を除き、粗く刻む。
2 ゆで卵は白身だけ粗みじん切りにし、ボウルに入れて黄身、①を加えて混ぜ合わせる。
3 食パン1枚に②を塗り、もう1枚はさんでしっかり押さえ、食べやすい大きさに切る。

バナナ豆腐のディップトースト
離乳食 パン〈材料〉
食パン・・・15g(サンドイッチ用1枚)
バナナ・・・30g(中1/4本)
木綿豆腐・・・20g(2cm角2個)

〈作り方〉
1 バナナと湯通しした豆腐は裏ごしし、混ぜ合わせる。
2 食パンはスティック状に切り、オーブントースターでこんがりと焼き、①を添える。

豆とかぼちゃのパングラタン
離乳食 パン〈材料〉
食パン・・・1枚(8枚切り)
玉ねぎ・・・5g
かぼちゃ・・・30g(3cm角1個)
グリーンピース・・・10g
牛乳・・・40㎖
小麦粉・・・小さじ1/2
バター・・・3g
粉チーズ・・・少々

〈作り方〉
1 玉ねぎは粗みじん切りにする。かぼちゃは皮と種を除いてさっと洗い、ラップに包んで電子レンジで約1分加熱し、すりこ木などで粗くつぶす。グリーンピースは熱湯に入れてやわらかくゆでる。
2 鍋にバターを中火でとかし、玉ねぎをしんなりするまでいため、小麦粉を加えてさらにいためる。かぼちゃ、グリーンピースを入れてさっと混ぜ、牛乳を注いで、かきまぜながら火を通す。
3 食パンは1㎝角に切って器に入れ、②をかけて粉チーズをふる。

離乳食完了期(生後1歳~1歳6ヶ月頃・パクパク期)のパン離乳食レシピ 

きゅうりチーズサンド
離乳食 パン〈材料〉
食パン・・・40g(8枚切り4/5枚)
きゅうりの輪切り・・・8~10枚
スライスチーズ・・・2/3枚

〈作り方〉
1 食パンは8~10等分に切り、横にポケット状に切り込みを入れる。
2 スライスチーズはパンと同じ数に分け、きゅうりとともに①にはさむ。

ツナコーントースト
離乳食 パン〈材料〉
食パン・・・40g(8枚切り4/5枚)
クリームコーン・・・大さじ1
ツナ水煮缶・・・10g(汁気を切って大さじ1弱)

〈作り方〉
1 クリームコーンは裏ごしし、水気を切ったツナと混ぜ合わせる。
2 食パンに①を塗り、オーブントースターで5分ほど焼き、食べやすい大きさに切る。

かぼちゃのロールサンド
離乳食 パン〈材料〉
食パン・・・15g(サンドイッチ用1枚)
かぼちゃ・・・30g(3cm角1個)
粉チーズ・・・小さじ1

〈作り方〉
1 かぼちゃは皮と種を除いてさっと洗い、ラップに包んで電子レンジで約1分加熱し、なめらかにすりつぶす。粉チーズを加えて混ぜる。
2 食パンはめん棒で薄くのばし、①を塗ってロール状に巻き、ひと口大に切る。

ピザトースト
離乳食 パン〈材料〉
食パン・・・40g(8枚切り4/5枚)
トマト・・・40g(中1/4個)
ピザ用チーズ・・・20g(大さじ3)

〈作り方〉
1 トマトは皮と種を除き、細かく刻む。
2 食パンに①を広げてピザ用チーズを散らし、オーブントースターでこんがりと焼く。食べやすい大きさに切る。
_______
食パンは冷凍・解凍がすぐできて、調理もラク。生後6ヶ月頃以降にパンがゆから始め、1歳前後から手づかみメニューを増やしていきましょう。

記事を読む⇒⇒⇒離乳食のささみはいつから?冷凍保存の方法は?離乳食中期~完了期のおすすめレシピ20品
記事を読む⇒⇒⇒離乳食の肉類はどの順番で食べていいの?冷凍方法や注意事項も紹介!

電子レンジは表記がないものはすべて600Wを使用しています。500Wの場合は加熱時間を1.2倍してください。
小さじ1は5㎖、大さじ1は15㎖、1カップは200㎖です。
材料は特に表記のない場合、赤ちゃん1回分です。
材料の分量は、皮や種を除いた可食部の重さをあらわしています。

『はじめてママ&パパの離乳食』の内容をウェブ掲載のため再編集しています。※情報は掲載時のものです

【監修】 上田 玲子 管理栄養士、博士(栄養学)

小児栄養学の第一人者として活躍するかたわら、トランスコウプ総合研究所取締役として栄養コーチングの手法を開発。白梅学園大学・短期大学非常勤講師。日本栄養改善学会評議員や日本小児栄養研究会運営委員なども務める。監修書に『はじめてママ&パパの離乳食』『離乳食大全科』(ともに主婦の友社)など。

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング