【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2022.07.02

成長・発育

〈生後8ヶ月〉砂場遊びが脳育てにいいと聞くけど、砂場は汚いイメージがあって…

穴を掘ったり、お城を作ったり、子どもの想像力が広がる砂場遊び。砂場で思いっきり遊ばせてあげたいけど、衛生面が心配…というママからの質問に、小児科医で発達脳科学者の成田奈緒子先生がお答えします。

Q.五感を育むには砂場遊びがいいと聞くけど、不潔なのでは?と躊躇してしまいます…

A.衛生管理はチェックしつつ、砂遊びの魅力も大切に!

ネコのフンが落ちているような砂場は避けたいですが、ネットでおおわれ、定期的に消毒されている砂場であればぜひ遊ばせてください。

手や足の裏は、脳の発達において重要なパーツです。さまざまな感触のものにどんどんさわらせてあげてほしいと思います。砂場の砂はその代表的なもので、乾いているとサラサラし、水を足すとドロドロに変化し、ギュッと握ると固まっていきます。そんな変化を楽しむには砂場がいちばん!

なめたりしないようそばで見守り、遊び終わったらしっかり手洗いして、着がえるようにしましょう。なお、手指の刺激には粘土遊びなどもおすすめです。
_____
記事を読む⇒⇒⇒【赤ちゃんの育脳】子どもの言葉や知能を育てる「おりこうさん脳」に良い行動とは?
記事を読む⇒⇒⇒赤ちゃんの脳を育てる理想的な1日の過ごし方とは?発達脳科学の専門家がアドバイス

『はじめてママ&パパのしつけと育脳』の内容をウェブ掲載のため再編集しています。※情報は掲載時のものです

【監修】 成田 奈緖子 子育て科学アクシス代表/小児科専門医

文教大学教育学部特別支援教育専修教授。小児科専門医。子育て科学アクシス代表。医師、教授、母親としての視点から、子どもの「育ち」を支援。経験と研究に基づいた「子どもが一生幸せに生きられるための脳作りの方法」をテーマに、広く講演、執筆活動も行う。

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング