【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2022.09.27

お産の基礎知識

帝王切開になる理由とは?知っておきたい〈帝王切開の流れから産後の過ごし方〉まで【産婦人科医監修】

知ってるようでよく知らない“帝王切開”のこと。マイナスのイメージでとらえがちですが、ママと赤ちゃんを守るための処置。帝王切開について、ご自身も帝王切開で出産された産婦人科専門医の永野玲子先生に教えてもらいました。いたずらにこわがらず、きちんと知識を備えましょう!

「トラブルなくきてるから帝王切開にはならないですよね?」——そうは言いきれません!

出産年齢の高齢化や医療技術の進歩もあり、帝王切開の割合は年々増えています。

204人のママに聞いた「出産方法は?」

●経腟分娩…85%
●帝王切開…15%

204人のママにアンケートをしたところ、31人が帝王切開でした。帝王切開には「予定」と「緊急」があり、そのうち【予定帝王切開43%】【緊急帝王切開57%】という結果に。約6割が緊急帝王切開。いざというときにあわてないために準備をしておくのがベター。

予定帝王切開になるケースとは?

●前回のお産が帝王切開

前回の傷によって子宮が弱くなり、陣痛で子宮が収縮することで子宮破裂の可能性があるため。

●逆子(骨盤位)
子宮の中で赤ちゃんが頭を上にした姿勢でいること。お産が近づいても直らないと帝王切開に。

●多胎妊娠
双子、三つ子以上の場合、赤ちゃんの向きによって出てこられないことも。母体の負担も大。

記事を読む⇒⇒⇒産後の8日間は怒涛の2倍育児!横切り、溶ける糸、76万円で出産した双子ママの分娩レポート

●前置胎盤・低置胎盤
胎盤が子宮口をふさぐ前置胎盤、子宮口にかかっている低置胎盤。どちらも出血が多く危険を伴う。

●子宮の手術をしたことがある
子宮筋腫などの手術経験がある場合も、子宮破裂のリスクがあるため、帝王切開に。

緊急帝王切開になるケースとは?

●常位胎盤早期剥離
赤ちゃんが生まれる前に胎盤がはがれること。母子ともに危険な状態のため緊急帝王切開に。

●前期破水後のトラブル
前期破水後、陣痛がうまくいかず、分娩に至らなかったり、子宮内感染を生じてしまうことが。

●微弱陣痛
陣痛が強くならず、持続時間が短いこと。陣痛促進剤を使っても効果がないときは緊急帝王切開に。

●重度の妊娠高血圧症候群
お産の途中で母体や赤ちゃんの状態が急激に変化する可能性があるため、緊急帝王切開になることが。

●児頭骨盤不均衡
母体の骨盤に対して、赤ちゃんの頭が大きい状態。超音波検査などから予定帝王切開のケースも。

記事を読む⇒⇒⇒児頭骨盤不均衡で分娩進行が停止…。最後まで安全を第一に寄り添ってくれた産院に感謝【私の出産体験記】

●臍帯脱出
赤ちゃんより先にへその緒が出ること。へその緒が圧迫されると赤ちゃんに酸素が届かなくなる。

●分娩停止
子宮口がかたくて開かない、赤ちゃんがうまく下りられないなどの理由でお産が止まってしまうこと。

●回旋異常
赤ちゃんが回転しながら産道を下りるときに、体の向きが変えられずお産が進まなくなること。

●胎児心拍異常
羊水の減少、へその緒が圧迫されるなどの理由で、お産の途中で赤ちゃんの心拍が低下すること。

帝王切開にならないため&なったときの対策は?

「ならないために」というのはなかなかむずかしいのですが、「なったときのため」に、精神的な準備をしていただきたいですね。それまでの経過がどれほど順調であっても、不測の事態は誰にでも起こり得るということを頭に入れておいてください。

緊急の度合いによっては、夫の到着を待っていられないこともあります。「今すぐ決めてください」となったときに対応できる心の準備と知識を、ご夫婦で持っていてください。

知っておこう【帝王切開】の流れ

①説明と同意
手術の説明を受け、同意書にサインをします。緊急の場合、説明だけですぐに手術というケースも。当日は飲食はできません。

②手術の準備
血液検査や心電図など手術前に必要な検査をします。予定の場合は、前日に入院して行うことも。緊急の場合は、緊急度にもよりますが、必要最小限の検査だけを行う場合もあります。

③術着と弾性ストッキングを着用
トイレをすませたら、全裸の上に手術着を着て、足には弾性ストッキングをはきます。弾性ストッキングをはくのは、手術中や手術後の安静で、肺血栓塞栓症になるのを防ぐためです。

④点滴開始
事前に点滴をして血管を確保。出血すると血管が細くなり点滴の針を刺しにくいためです。トラブルがあったときにすぐに薬剤や血液を入れられます。

⑤麻酔スタート
腰に針を刺して麻酔薬を注入する「腰椎麻酔」が大半。痛みは感じないが意識はあり。麻酔の針を刺すための局所麻酔が痛いという人もなかにはいます。

⑥手術スタート
最初に腹壁を10~15㎝切開し、続いて子宮を切開します。
●横切り
傷が目立ちにくく美容的な観点からこちらが好まれますが、縦切りより時間がかかります。

●縦切り
緊急度が高いときは、赤ちゃんを短時間で取り出せる縦切りになることが多いでしょう。

⑦子宮や腹壁の縫合
子宮はとける糸、おなかは医療用テープやホチキスを使うのが一般的ですが、病院によって異なります。

⑧入院室に戻る
助産師さんが子宮の戻りや悪露をチェック。導尿の管は入れたままなのでトイレに行かなくてすみます。

術後3時間ほどで麻酔の効果が弱まり、傷の痛みと子宮が収縮する痛みがありますツラければ、痛み止めを処方してもらいましょう。

【帝王切開】産後はどうなるQ&A

翌日になると起き上がれるようになります。起き上がる動作が最初は大変ですが、2〜3日目には痛みが軽減し、ラクになってきます。

Q.痛みはどうなる?

会陰切開よりは、痛みは強いです約。1週間後の退院診察時にも、多少の痛みは残るようですが、内診で押したときに痛いという人はほとんどいませんね。

Q.トイレやおふろは?

トイレは管がとれた翌日から一人で行きます。トイレまで歩くことがリハビリにもなります。シャワーは翌日または3日目から。湯ぶねに入るのは1ヶ月健診でOKが出てからです。

Q.傷あとはどうなる?

傷の残りかたには体質も関係していて、ケロイド状になる人もいます。また、傷の表面に何かがあたると傷が厚くなるので、ショーツのヘリがあたる場所だけケロイド状になることも。

傷全体をおおうようにガーゼハンカチなどをあて、深めのショーツをはくとよいでしょう。手術あとを保護するシリコンジェルシートを使うかたも多いですね。

Q.赤ちゃんのお世話はできる?

傷が気になるときは、預かってもらうこともできます。病院によっては、介護者をつけて母子同室のところも。術後24時間たち、歩けるようになったら、授乳やおむつ替え、沐浴指導など赤ちゃんのお世話を少しずつ始めましょう。

妊婦健診、両親学級、助産師外来などで気になることはなんでも聞いてください。私たちは理想のお産ができるよう全力をつくします。

出産は、決してラクではありません、がんばらないと赤ちゃんは生まれません。赤ちゃんのためにお母さんががんばるのが出産。どんなカタチであっても、赤ちゃんとお母さんが元気に子育てに向かうためのプロセスなのです。

がんばって産んだことに自信と誇りを持って、子育てを楽しんでいただきたいなと思います。
_______
記事を読む⇒⇒⇒緊急帝王切開で出産したことにショック…。でも、おなかの傷は私と赤ちゃんががんばった証!【私の出産体験記】
記事を読む⇒⇒⇒子宮筋腫を抱えながらのマタニティライフ。自然分娩で出産できる?それとも…?【私の出産体験記】

監修/永野玲子先生(市川レディースクリニック院長) 『Pre-mo(プレモ)』の内容をウェブ掲載のため再編集しています。※情報は掲載時のものです

Baby-mo〈ベビモ〉編集部

「Baby-mo(ベビモ)」は主婦の友社が運営する、妊娠・出産・育児の公式情報サイトです。妊娠期の不安、出産準備、赤ちゃんの成長、離乳食レシピ、産後の悩みまで。はじめてママ・パパに寄り添う情報を提供します。➤ 雑誌の最新号・バックナンバーはこちら 

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング