【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2022.06.10

育脳・知育

〈生後4ヶ月〉絵本の読み聞かせを始めたけど興味がないみたい。読み聞かせはまだ早い?

生後4ヶ月頃になって首がすわると、赤ちゃんの視野がどんどん広がっていきます。そのタイミングで絵本の読み聞かせを…と思うママも多いのではないでしょうか。今回は、絵本の読み聞かせ時期についての質問に、小児科医で発達脳科学者の成田奈緒子先生がお答えします。

Q.読み聞かせを始めたのですが絵本に目が向きません。まだ読み聞かせは早いのでしょうか?〈生後4ヶ月〉

A.絵本を喜ぶ月齢ではない間は、ママが絵本を楽しんでいればいいのです

「0歳から絵本を」という考えはとても素敵ですが、脳の発達段階として見ると、生後4~6ヶ月頃のこの時期は、まだ絵本を喜ぶ月齢ではありません。

では、なんのために読むのかというと、「絵本を通して親子のコミュニケーションをとる」ためです。

ママが優しい声で歌うように読んだり、見事な演技力で演じ分けたりしていることそのものを、赤ちゃんは楽しむのです。これが「絵本っておもしろい」と気づくその最初のステップです。

読み聞かせをしているママが「つまんないなぁ」と思うなら、無理はしなくて大丈夫。子どもとコミュニケーションをとる遊びはほかにもたくさんあります。そして1ヶ月後、2ヶ月後にまた絵本を開くと、子どもの反応は変わっているかもしれません。
_______
記事を読む⇒⇒⇒【生後4ヶ月~6ヶ月の脳育て】笑う!喜ぶ!怒る!「豊かな感情」を大切に育みたい時期
記事を読む
⇒⇒⇒0歳向け絵本おすすめ26選!赤ちゃんが喜ぶ読み聞かせのコツも紹介!【専門家監修】

【監修】 成田 奈緖子 子育て科学アクシス代表/小児科専門医

文教大学教育学部特別支援教育専修教授。小児科専門医。子育て科学アクシス代表。医師、教授、母親としての視点から、子どもの「育ち」を支援。経験と研究に基づいた「子どもが一生幸せに生きられるための脳作りの方法」をテーマに、広く講演、執筆活動も行う。

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング