【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2022.12.27

名付け

「紫」のつく名前例80選!男の子・女の子、それぞれのおすすめは?漢字の意味も紹介

「紫」が入る名前にどんな印象を抱きますか?かっこいい、ミステリアス、それとも古風…?近年、名づけにおいてとても人気の漢字です。

今回は、「紫」の由来や詳しい意味、名前に使うとどんなイメージになる?「紫」を名づけに使う際の注意点などを、漢字研究の第一人者、早稲田大学の笹原宏之教授監修のもと、どこよりも詳しく徹底解説!名前例もたっぷりお届けします。

「紫」の読み方や意味は?どんな由来のある漢字なの?

どこか高貴で上品なイメージがある「紫」。まずは基本情報からおさらいしましょう。

読み方

音読み:シ 
訓読み:むらさき 
名のり:むら

漢字の意味

むらさき(色)。赤と青の混色。

漢字の由来

「紫」は形声文字です。形声文字とは、意味を表す部分と音を表す部分を組み合わせて作られた文字のこと。日本で使われている漢字の大半が、この形声文字になります。

「紫」の上部は「此」(訓読:これ、この 音読:シ)の字。音読みで「シ」です。「紫」も音読みで「シ」と読みます。こちらが音を表す部分。

下部は「糸」。染め物や織物の糸という意味を表しており、この2つが組み合わさっています。実際、「紫」の字を「此糸」(このいと)とする表現も、古くから存在します。

名前のイメージ・願い

紫色は、古代から日本では「高貴さ」「高い地位」を表すときに使われてきました。仏教や神道でも高貴な色とされていたし、聖徳太子が制定した「冠位十二階」では、官位の最高位に紫が使われていました。これは中国に伝わる五行説が由来とされているようです。

その中国でも、紫は皇帝が使う色でした。天文学で「天帝の居所」とされた星座「紫微」に由来し、明代以降、皇帝の住むところは「紫禁城」と呼ばれていました。

現代でも、高貴さを表現したいときに効果的な色です。よって「上品な人になってほしい」「繊細で気がつく人になってほしい」という願いが込められそう。

赤と青がまざっていて、赤みが強かったり青みが強かったり…単純でない複雑で深みのある色が、神秘的・ミステリアスでもあります。「芸術的・クリエイティブな人になってほしい」そんな場合も「紫」の字が効果的に映えそうです。

字画数

12画

「紫」が名前につく有名人は?

名前に「紫」が使われている有名人をチェックしてみましょう。

平野 紫耀(ひらのしょう・アイドル)
藤間 紫(ふじまむらさき・日本舞踏家、女優)
紫舟(ししゅう・書家)
水原紫苑(みずはらしおん・歌人)
太田 紫織(おおたしおり・作家)
下地 紫野(しもじしの・女性声優)

比較的女性に多くみられ、特に日本の伝統芸能や文化的活動をしている方が多い印象です。「紫」は古風で雅なイメージを連想させることもあり、芸名としても愛されるのかもしれません。

「紫」を使った女の子の名前例40選

ここからは、Baby-mo WEB編集部がピックアップした、「紫」のつく名前例をご紹介します!まずは女の子から。

「紫」が先頭にくる名前

紫亜(しあ・しあん)
紫杏(しあん)
紫衣(しい)
紫衣奈(しいな)
紫菜(しいな)
紫羽(しう)
紫咲(しえ・むらさき)
紫恵(しえ)
紫絵奈(しえな)
紫江良(しえら)
紫枝莉(しえり)
紫緒(しお)
紫央(しお)
紫織(しおり)
紫央里(しおり)
紫居(しおり)
紫音(しおん)
紫恩(しおん)
紫希(しき)
紫珠(しず)
紫都(しづ・しと)
紫津香(しず(づ)か)
紫珠留(しずる)
紫月(しつき・しづき)
紫都乃(しづの)
紫乃(しの)
紫野恵(しのえ)
紫乃布(しのぶ)
紫歩(しほ)
紫麻(しま)
紫舞(しま)
紫雪(しゆき)
紫代(しよ)
紫呂奈(しろな)
紫(むらさき、ゆかり)
紫莉(ゆかり)

「紫」が真ん中に入る名前

世紫留(せしる)
登紫子(としこ)
穂紫(ほむら)
瑠紫亜(るしあ)

「紫」を使った男の子の名前例40選

「紫」が先頭にくる名前

紫安(しあん)
紫永(しえい)
紫得(しえる)
紫衣瑠(しえる)
紫央(しおう)
紫桜(しおう)
紫温(しおん)
紫苑(しおん)
紫稀(しき)
紫星(しせい)
紫道(しどう)
紫信(しのぶ)
紫武基(しぶき)
紫門(しもん)
紫生(しゅう)
紫羽(しゅう)
紫耀(しょう)
紫陽(しょう)
紫朗(しろう)
紫蘭(しらん)

「紫」が真ん中にくる名前

京紫郎(けいしろう)
慶紫郎(けいしろう)
光紫朗(こうしろう)
斗紫紀(としき)
都紫哉(としや)

「紫」が後ろにくる名前

蒼紫(あおし)
敦紫(あつし)
一紫(かずし)
清紫(きよし)
聖紫(きよし)
京紫(きょうし)
健紫(けんし)
光紫(こうし)
理紫(さとし)
太紫(たいし)
大紫(だいし)
弘紫(ひろし)
雅紫(まさし)
康紫(やすし)
玲紫(れいし)

「紫」のつく名前を使うときの注意点は?

「紫」はミステリアスな色でもあり、赤と青を混ぜていることから二面性がある…?なんて不安になる方もいるようです。しかし漢字自体に特に悪い意味はありません。

漢字の字義は多義で、複数の意味があります。字義の2、3番目には少し後ろ暗い意味がある字は多いもの。すべていい意味という漢字はありません。すべてには光と影がありますが、漢字についても同じです。なので、メインの意味に着目すれば良いのではないでしょうか。

「紫」は色を表す漢字なので、色のイメージがインパクト大。名付けにおいては他の意味を感じにくくなる可能性はあります。もし出生や家族、成り立ちなどに、紫色にまつわるエピソードがあるなら、わかりやすくてなお良いかもしれませんね。(生まれた日の朝焼けが紫色で綺麗だった…とか!)
_________

古くから、身分の高い人が身に着ける色として知られる「紫」。その色の印象や、字面からも、上品なイメージがありますね。

名前に使うと、組み合わせや響き次第で古風にも、現代的にもなる不思議な魅力のある字です。広さや深みも感じる「紫」の字を使うことで、我が子に合ったイメージに想いを巡らせ、素敵な名前をプレゼントしてあげてください。

取材・文/小林みほ

【こんな漢字も名づけに人気!】
➤「凪」のつく男女の名前240選
➤「紗」を使った男女の名前170選
➤「悠」のつく赤ちゃんの名前・男女別150選
➤「桜」のつく男女の名前160選

【人気ランキング上位の名前】
➤「陽葵」という名前の意味や読み方は?なぜ人気なの?専門家が解説!
➤「りく」という赤ちゃんの名前例60選!人気の漢字「陸」「睦」の意味や由来も紹介

[監修]笹原 宏之 早稲田大学社会科学総合学術院教授・博士(文学)

古代の金石文から現在のインターネットに至る各種の資料を対象に、さまざまな漢字・文字・表記について調査研究。経済産業省の「JIS漢字」、法務省法制審議会の「人名用漢字」、文部科学省文化審議会の「常用漢字」の改正にも携わる。著書に『日本の漢字』(岩波新書)、『訓読みのはなし』(光文社新書)、『漢字に託した「日本の心」』(NHK出版新書)、『日本人と漢字』(集英社インターナショナル)ほか。

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング