【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2022.07.03

お世話

てぃ先生直伝!子どもが喜ぶおすすめ絵本5選♪上手な「読み聞かせ」の方法もご紹介

カリスマ保育士として、いまや育児に悩めるパパやママから絶大な支持を得ているてぃ先生。今回はそんなてぃ先生に、おすすめの絵本5冊を紹介していただきました。絵本選びや読み聞かせのコツについてもうかがいます。

赤ちゃんの個性に合わせて絵本を選ぼう

絵本選びのコツや、読み聞かせのポイントはそれぞれありますが、いちばん大切なのは、赤ちゃんが絵本そのものや絵本をいっしょに読むことを喜んでいるかどうか。

喜ぶことで脳が刺激され、意欲を引き出すきっかけに。赤ちゃんの能力のなかでもっとも伸ばしてあげたい、好奇心が育まれます。

絵本を選ぶのに迷ったら、リズム感のよい絵本を選んでみましょう。ママ&パパがリズムよく読んであげれば、それが心地よさに直結します。書店で実際に声に出して読んでみて、セレクトできたらいいですね。

生活の中によく出てくるものが登場する絵本もおすすめ。さっき食べた「にんじんさんだ」などと指を差しながら絵を見れば、より強い興味を引くことができます。また記載された対象年齢にしばられすぎず、たとえば車好きの子なら、車の絵本に多くふれさせてあげましょう。

絵本を読み終えたら、伝えたいのは「ありがとう」。いっしょに絵本を読んで楽しかったね、と子どもに大人の気持ちを伝えることで、絵本の時間がより豊かになります。

まずは絵本を読む大人自身が楽しむことが大事!ご家庭ごとに楽しい絵本時間のルーティンができると、きっと本好きの子に育ちますよ。

「絵本の読み聞かせ」5つのコツ

1日のなかで絵本を読む時間を決め、ルーティン化
生活の中にあるものが出てくる絵本を選ぶ
リズム感を大事に読む
まずは大人が絵本を楽しむ
読み終わったら「◯◯くんに絵本が読めて楽しかった」「いっしょに読んでくれてありがとう」と伝える

迷ったらコレ!てぃ先生のおすすめテッパン絵本

『だっだぁー』

だっだぁー、べっれー、ふにゃなど、リズム感ある擬音がなんとも楽しく、赤ちゃんウケ間違いなし。ナムーラミチヨさんによる赤ちゃんの言葉遊び絵本。

『じゃあじゃあ びりびり』

絵本デビューにもぴったり。水や車など、暮らしの中にあるものが登場します。赤ちゃんにも持ちやすい1冊。まついのりこさん作。

『きんぎょが にげた』

1才さんにおすすめ。かくれている金魚をさがすのを楽しみましょう。

『もこ もこもこ』

0才にも。詩人・谷川俊太郎さんと画家・元永定正さんによる、なんとも不思議な一冊。絵にも音にも引き込まれます。

『ぞうくんのさんぽ』

nullてぃ先生がはじめての実習で読んだときに子どもが大喜び、自分もうれしくなったという1冊。「うわー!」からの「どっぼーん!」は笑ってくれる最高の流れ。子どもたちに1000回以上、読んでるそう。2才さんに。

記事を読む⇒⇒⇒「子育てが苦しい」と感じてませんか?カリスマ保育士・てぃ先生が伝えたい「ハッピーになれる子育て」とは?
記事を読む⇒⇒⇒教えて!イヤイヤ期の子どもの攻略法って?【カリスマ保育士・てぃ先生×菊地亜美さん子育て対談】

てぃ先生のお話をもっと読みたい方はこちら!

『Baby-mo(ベビモ)2022夏秋号』(6月15日発売)には、てぃ先生が初登場!赤ちゃんの「寝ない」「泣きやまない」etcに効くスゴ技などを巻頭総46ページでたっぷりお届けします。『Baby-mo』のためだけの特別保育、スタートです♪
撮影/曽根将樹(PEACE MONKEY) ヘア&メイク/加藤志穂(PEACE MONKEY) 取材・文/浜野雪江

Baby-mo〈ベビモ〉編集部

「Baby-mo(ベビモ)」は主婦の友社が運営する、妊娠・出産・育児の公式情報サイトです。妊娠期の不安、出産準備、赤ちゃんの成長、離乳食レシピ、産後の悩みまで。はじめてママ・パパに寄り添う情報を提供します。➤ 雑誌の最新号・バックナンバーはこちら 

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング