【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2024.04.24

育脳・知育

保育園選び、そもそも認可保育園?認可外保育園?どう違うの?

世の中の慣らし保育が終わるころ、次年度の保育園見学など「保活」がスタート。まずは住んでいる地域(自治体)の保育資料をウェブサイトや役場で入手し、保育園について情報収集するところから始めましょう。

認可保育園と認可外保育園の違いは?

認可保育施設

認可保育園(認可保育所)
国が定めた設置基準(施設の広さ、設備、職員数など)を満たし、認可された園。保育の必要性を認められた0歳~就学前の子どもの養護と教育を一体的に行う。

・公立保育園
公立の中でも公設公営園は、市区町村の直営の園。保育士は公務員でベテランが多く、園を超えての人事異動がある。運営が民間に委託されている公設民営園もある。

・私立保育園
社会福祉法人立の園が多いが、株式会社やNPOが設立した園もふえている。新設園には園庭がないところもある。園ごとに保育方針に特色がある。産休明けや長時間延長などを実施する園も多い。

認定こども園
親が働いていない家庭の子ども(3歳以上児)も、働いている家庭の子ども(0歳〜就学前)も通える保育施設。実際には、4つの類型があり、それぞれ基準が違う。

・幼保連携型認定こども園…幼稚園・認可保育園の両方の基準を満たした園
・幼稚園型認定こども園…幼稚園の基準を満たした園
・保育所型認定こども園…認可保育園の基準を満たした園
・地方裁量型認定こども園…市区町村の基準に基づく園で、法令上は認可外保育施設

小規模保育
定員が6〜19人の小規模な保育。これまでは原則2歳までの乳児が対象とされていたが、2023年の4月から対象年齢が必要に応じて引き上げ可能に。3歳以上の受け入れについては市区町村がニーズに応じて柔軟に判断することとされている。保育者の資格要件が違う3つの型がある。

A型:全員が保育士の有資格者
B型:半分が保育士の有資格者
C型:家庭的保育者(保育士資格なし)

家庭的保育(保育ママ)
自宅などを利用した家庭的な雰囲気の中で、5人以下の3歳未満児を保育する。

事業所内保育事業
基準を満たした院内保育所や企業内保育所を認可し、従業員以外も利用できる。

居宅訪問型保育
障害・疾患など保育所等での保育が困難な3歳未満児を、児童の自宅で保育するもの。ベビーシッターが待機児童を保育している自治体もある。

預かり保育がある幼稚園
幼稚園は保育の必要性の有無にかかわらず、3歳以上の子どもが通える施設。正規の教育時間終了後に、預かり保育(一時預かり)で夕方まで保育する園がふえている。「新制度幼稚園」と「私学助成の幼稚園」(給付制度外)があり、前者は全額無償化され、後者は上限額まで無償化されている。

認可外保育施設

認証保育所
自治体の基準を満たし、助成を受けている保育施設。東京都の認証保育所、横浜市の横浜保育室など自治体によって名称は異なる。

企業主導型事業所内保育
国が補助金を出す認可外の事業所内保育施設。事業所(企業)直営もあれば、複数企業が認可外施設と法人契約を結ぶところも。地域枠に従業員以外も入園できる。

その他の認可外保育施設
ベビーホテル・託児施設など。補助金なしで運営される認可外保育施設。保育の質はさまざまなので、しっかりと選ぶ必要がある。

保育園見学のチェックポイントは?

見学すると決めたら、候補園をリストアップ! 「自宅からの近さ」「預けられる年齢や月齢」「通常の保育時間や延長保育」など、生活スタイルに沿った園を探してみましょう。

●見学でのチェックポイント(例)
□職員体制:子どもの人数や先生の人数、先生の平均年齢など
□保育のようす:保育士の子どもたちに接する態度や話し方など
□給食:離乳食の進め方や献立のバランス、アレルギー対応など
□施設:保育室の広さや日当たり、安全対策や園庭など
□その他:連絡帳や保護者行事、発熱時などの呼び出しの目安など

子どもが小学校入学までの数年間を過ごすので、園庭や遊具、行事、食事内容、保育のようすなど、実際に目で見て確かめるのがおすすめです。秋ごろの申請、4月の入園に向けて準備していきたいですね。

Baby-mo〈ベビモ〉編集部

「Baby-mo(ベビモ)」は主婦の友社が運営する、妊娠・出産・育児の公式情報サイトです。妊娠期の不安、出産準備、赤ちゃんの成長、離乳食レシピ、産後の悩みまで。はじめてママ・パパに寄り添う情報を提供します。➤ 雑誌の最新号・バックナンバーはこちら 

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング