【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2021.11.01

ママパパの生活

「名義変更が面倒」「仕事で旧姓がややこしい」選択的夫婦別姓に賛成が7割!【既婚女性311人アンケート】

最近、新聞やネットニュースで「選択的夫婦別姓」の話をよく目にします。調べてみたところ、きっかけは内閣が菅さんに引き継がれた2020年。安倍内閣の頃から男女共同参画担当相を務めていた橋本聖子さんが、選択的夫婦別姓の導入に前向きな姿勢を示したことから議論再燃となったようです。

さらに9月に行われた総裁選では、史上初めて、女性議員が2名立候補(高市早苗さんと野田聖子さん)。特に野田さんは以前から選択的夫婦別姓の推進派で、総裁選でも実現を訴えていました。

【総裁選立候補者4名の主張】 

河野太郎氏(現ワクチン接種推進担当大臣):賛成「党議拘束をかけずに国会でしっかり議論し、採決することが大事だ」

岸田文雄氏(現内閣総理大臣):どちらともいえない「議論しなければならない。子供の(姓の)扱いについて、私自身、整理がつていない」

高市早苗氏(現自由民主党政務調査会長):反対「通称使用の拡大で対応すべきだ。(導入すれば)夫婦が子供の氏(姓)を取り合う」

野田聖子氏(現内閣府特命担当大臣〈地方創生 少子化対策 男女共同参画〉):賛成「議論は30年くらいしている。自由意志で名字が選べるようにすべきだ」
(読売新聞9月20日付より引用)

夫婦がそれぞれ望む姓を使える「選択的夫婦別姓」は、以前から導入を求める声がありつつも、政府内(自民党)では「家族観を覆す」との反対意見が強く、いまだ実現していません。

現在も、夫の姓を名乗らなくてはいけないという決まりがあるわけではありませんが、2015年の調査では、夫の姓を選ぶ夫婦が圧倒的に多く、全体の96%という結果でした。

つまりほとんどの場合、夫の姓を選んでいるということです。

ところですでに結婚し、お子さんもいる世代の女性たちは、一体どう思っているのでしょうか。

今回、ベビー雑誌『Baby-mo(ベビモ)』の公式インスタグラムで質問をしてみたところ、311人から、夫婦別姓について「賛成」「反対」の回答を得ることができました。

Q.夫婦別姓に賛成?反対?

選択的夫婦別姓 賛成 反対約7割の人が「賛成」と回答。この「賛成」の中には「将来、子供が混乱しないことが前提」「親世代、その上の世代の理解が進むように、国がフォローしてほしい」など、条件付きの人もいました。

「反対」と答えた人は約3割。「子供が混乱しそう」「別姓なら、そもそも結婚する意味は?」という意見の他、「夫の姓になったことが幸せだから」という人も。

以下、寄せられたコメントをまとめました。*アカウント名は一部非表示にしています

賛成の理由の第1位は「このご時世、自由でいいのでは?」

人それぞれ!希望する人はそうすればいいと思う!価値観は多種多様でいい!@a__k****

別姓じゃいけない理由が見つからない。@mich****

ダメな理由がわかりません。自由でよくないですか?@giro****

そういう選択肢があることが重要だと思います。@nozo****

少子化が進む今、このままでは苗字がどんどん減っていってしまう。選択自由があっていい!@mess****

必要なときだけ共通の苗字を使えばいいのではないかと思います!@karo****

同じ姓のほうが身が引き締まる思いではありますが、今の時代、人それぞれ考え方も違うので、別姓についてそういった主張があるのであれば、そんな世の中になったほうがいいんじゃないかな?@ma05****

子供の姓で争わない人は、別姓でもいいよってすればいいと思う。@ari_****

名前を統一する意味がわからない。それなのに国際結婚だけ別姓を認める意味がわからない。@lay_****

反対の理由がない。@i_ri****

自由に選べていいと思う。@milo****

賛成の理由の第2位は「名義変更などの手続きがとにかく面倒!」

名前を変える手続きが面倒。仕事や都合上、変えたくない人もいるはず。選択の幅は広くしてほしい。@mini****

なぜ女性だけが姓を変えて、手続きにお金を払わなければならないのか。変更手続きが面倒くさい。@andr****

夫婦別姓になれば名義変更など、面倒くさい手続きもいらないし、一緒の名字にしなくてもいいと思う。@ga_c****

免許の書き換えなど、書類が多くて大変。@m0mg****

結婚後の女性の手続きは大変。保育証書の変更もお金がかかった。@enam****

《こんな意見も》
・少子化の時代、いちいち名字を残す、残さないで結婚の可否が出たり、墓の管理に困るため。@azum****

「仕事では旧姓」のややこしさも理由に

別姓を選びたい人は選べるようにしてほしい。女性のキャリアの妨げになっていると思う。@kiic****

仕事によっては名字を変えることで経歴がゼロになってしまう場合もあるから。例:研究者など。@h.k_****

職場で名前を変えると、お客さんに伝わらないこともあるので。@bebe****

仕事では旧姓を使ってて、いつもよくわからなくなる。@yuma****

そもそも国際結婚の人は夫婦別姓

うちは国際結婚なのでそもそも別姓です。@erin****

私は国際結婚なので夫婦別姓です。実際、名義変更など面倒な手続きもいりませんでした!@ern_****

「結婚しても自分らしくいたい」という気持ちも

生まれたときの名字を女性だけが捨てるのが当然、というのがおかしいと思うので選択肢はあるべき。@hito****

やっぱり生まれてからずっと使ってきた姓に愛着があるし、両親と別の家族みたいになるのが悲しい。@appi****

自分自身でいられるから!@koma****

名字が気に入っていたのと、手続きが面倒くさすぎたから!@m_06****

基本は賛成だけれど懸念点を挙げる人も

選択的」なので別姓にしたい人はすればいいと思います。でもまわりの理解が進むようにしないと。@micc****

自由には賛成です。が、子供が混乱したりと複雑化しそうと懸念しています。@mi_t****

緊急事態の時、どうやって家族関係を証明できるのが気になります。できるなら別姓でも!@mizu****

《こんな意見も》
他国では夫婦別姓が当たり前の国もあり、うまくやっているのだから、やろうと思えば日本も制度を整えられる。@ask_****

反対の人の理由の第1位は「子供の姓はどうするの?」

選択的夫婦別姓 反対意見子供の名字がどうなるのか不安。きちんと議論して納得できるようにしてほしい。@___s****

別姓にすると子供が混乱する気がする。@mono****

子供の姓がどうなるのか気になる。@beec****

子供のことを考えると慎重に考えないといけない。@sayu****

《こんな意見も》
自分と我が子の名字が違うのは寂しいです。@haru****

夫婦別姓=結婚する意味は?と考える人も

最初から夫婦別姓を前提とするのに、わざわざ結婚する意味がわからない。事実婚でいいのでは。@toym****

名字が一緒になり、名義を変えるのも結婚を実感する=責任というイベントの一つだと思うので反対です。@eriq****

「夫婦別姓、逆に面倒なのでは?」という意見

自分の子供との親子関係を証明する書類が必要になったり、ご祝儀などの連名もできなくなるなど、手間が多い。@mugi****

名前って本人のためだけでなく呼ぶ人のためのものでもあるから、夫婦が別の名字ってわかりにくい気が・・・。@miin****

まわりが混乱しそう。@mame****

《こんな意見も》
離婚率が高くなると聞きました。@t_re****

「どちらでもいい」の人の意見は

どちらでもいい気がします。夫婦で納得していて、使いやすいほうでいいのでは?@moka****

・どちらでもいい!でも私は名前変わってお嫁さんになった気分が幸せです。@na.2****
_______

「そもそも国際結婚だと夫婦別姓」「別姓にした場合、緊急時に家族関係をどう証明するのか」など、結婚・出産を経験した人ならではの意見がとても興味深いアンケートでした。

「私は外国人のため、夫の姓になりたくてもなれず、私だけ違います(泣)」@iuli**** という人もいて、その人の置かれている状況、環境などによっても、意見が分かれるところだなと思いました。

10月31日投開票の衆院選でも、選択的夫婦別姓を公約に掲げる党があるなど、「選択的夫婦別姓」は今、注目のトピック。今後の動向に注目です!

記事を読む⇒⇒⇒【職場でモラハラ】女性に対するモラハラ事例と5つの対策。被害を受けた場合の対処法は?

Baby-mo〈ベビモ〉編集部

「Baby-mo(ベビモ)」は主婦の友社が運営する、妊娠・出産・育児の公式情報サイトです。妊娠期の不安、出産準備、赤ちゃんの成長、離乳食レシピ、産後の悩みまで。はじめてママ・パパに寄り添う情報を提供します。➤ 雑誌の最新号・バックナンバーはこちら 

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング