【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2021.08.27

出産準備

10月生まれ赤ちゃんのママが振り返る「私のムダなし出産準備リスト、お見せします!」

10月出産予定の皆さん。もう、出産準備はお済みですか?10月はグンと秋らしく冷え込む日も多くなり、風邪の流行や空気の乾燥も気になる季節。赤ちゃんのための出産準備も、この時期ならではのアイテムをしっかりそろえておきたいものですよね。

昨年10月に出産した先輩ママのNさんに、実際に自分が準備したものの中で、特に役に立ったアイテムを教えてもらいました。出産準備品の全リストを参考にしながら、皆さんも必要なものをしっかりチェックしてみてくださいね。

10月生まれ赤ちゃんのために買ってよかったもの・過ごし方【10月15日生まれのTくん・Nママの場合】

加湿機能つき空気清浄機で乾燥も気にならない!

出産した10月はインフルエンザがはやりだしたり、乾燥しはじめる時期なので、空気清浄機は加湿機能つきのプラズマクラスター(シャープ)にしました。鼻水をたらしていた息子も、空気清浄機を使うようになってからかぜをひかなくなりました!

寒さ&風よけ対策に防寒ケープがお役立ち

外は寒いのでなるべくお出かけは控えていたけど、出かけざるを得ないときも……。そんなときに活躍したのが抱っこひも用の防寒ケープ! ケープのクリップを抱っこひもの肩ベルトに留めるだけで、冷気や風から赤ちゃんをガードできます

ベビー布団よりブランケットが気持ちよさそう♡

カシウエアのブランケットは肌ざわりふわふわ♡ 掛け布団よりふんわりしたブランケットのほうが、息子が気持ちよさそうにしていました。ほかにも、フェイラーのおくるみはあたたかくて、洗っても丈夫なところがお気に入り。

バッグやポーチに冬育児グッズをすっぽりIN!

おくるみや防寒アイテムなど、何かと荷物が多くなる秋冬生まれ赤ちゃん。荷物がたっぷり入るバッグを用意。プラダのバッグはショルダーをつけるとカジュアルに持てます。おむつポーチは、着替えも入れられるAfternoonTea Roomのもの。

バランスボールで寝かしつけに成功!

立って抱っこじゃないと寝てくれない息子が、バランスボールだと揺れが気持ちいいのかスヤスヤ。私も立たなくていいから体の負担が減って大助かりでした!

10月出産予定ママ必見!Nママがそろえた出産準備リスト大公開

Nママの出産準備にかかったトータル金額は約20万円。ただし、両親に買ってもらったものを含めると約60万円に。お下がりやレンタルを使わずに、ほぼ新規で購入したので出費がかさんでしまったそう。自己評価【◎=買っておいて正解、○=買っておいてソンなし、△=使ったり使わなかったり、×=わが家では不要でした】も、ぜひ参考にしてみてくださいね。

肌着

・短肌着7枚:ファミリアの短肌着を産前に購入。質もよくデザインもかわいいのでテンションUP!【◎】

・長肌着3枚:より寒くなってきた2ヶ月ごろから使いました。サイズは70㎝【○】

・コンビ肌着3枚:短肌着のほうがおむつ替えがしやすかったので、あまり使わず【△】

・ボディスーツ3枚:上下セパレートの洋服を着るようになったころから活躍【○】

ウエア

・2ウエイオール(長袖)5枚:ファミリアのもの。肌着とおそろいブランドでおしゃれを楽しみました【◎】

・カバーオール(長袖)2枚:足が短いのでズボンの丈が合わずダボダボに……。新生児期は必要ないかも【△】

・アウター1枚:袖とすその部分が折り返すと隠れるタイプは防寒対策にピッタリ【◎】

小物

・ベスト2枚:ベストよりもおくるみで寒さ対策をしていました【△】

・帽子2つ:産前に新生児用の帽子をファミリアで、産後にニット帽を買い足し【◎】

・ソックス5足:室内でも冷えないようにはかせていました【◎】

・ミトン1組:一応用意したけど、つめをきちんと切っていたので使用せず【×】

・スタイ13枚:吐きもどしが多かったのでスタイは必要。ひもで結ぶタイプは首がしまりそうでNG【◎】

・おくるみ3枚:ふわふわ素材は掛け布団に、エイデンアンドアネイはシーツとして代用【◎】

おむつまわりグッズ

・紙おむつ2パック:産前に2パック、産後に大量購入(笑)。生後3ヶ月まではパンパースを愛用【◎】

・おしりふき2個:ピジョンの「おしりナップこすらずつるんっ」が使いやすいです【○】

・おむつ替えシート1パック:先輩ママのアドバイスで、犬用のおしっこシートを使っていました。コスパも◎!【○】

・おむつポーチ1つ:着替えも入れられるAfternoon Tea Roomのポーチが使いやすいです【○】

授乳・ミルク用品

・授乳兼用ブラジャー6枚:ユニクロのブラトップ、エンジェリーベの授乳用キャミソールがラク!【◎】

・母乳パッド1袋:ピジョンの「母乳パッド プレミアムケア」なら添い乳中もヨレなくておすすめ【◎】

・哺乳びん3本:ドクター・ベッタの軽いプラスチック製を2本、ガラス製1本を産前に購入【◎】

・粉ミルク1缶:いろいろ味見して「明治ほほえみ」にしました【◎】

・哺乳びん専用洗剤1本:ピジョンの「哺乳びん野菜洗い」を使って洗っています【◎】

・哺乳びん消毒ブラシ2本:プラスチック用とガラス用の2本購入。ガラス用のブラシタイプのほうが洗いやすいかな【◎】

・消毒除菌グッズ1つ:哺乳びんがドクター・ベッタなので、それ用のものを。水を入れて電子レンジでチンするだけ【◎】

・授乳ケープ1枚:デザイン重視で決めたけど、それがたまたま頭からかぶるタイプで使いやすかったです【◎】

沐浴・おふろグッズ

・ベビーバス2つ:1台目が割れてしまい、同じストッケの色違いを購入。折りたたんでコンパクトに収納できます【○】

・ベビー用石けん1つ:ファミリアのベビーソープは息子の肌に合っているみたいで、今のところ肌荒れナシ!【◎】

・バスタオル3枚:ファミリア2枚、ミキハウス1枚。どちらも肌ざわりバツグンです♡【◎】

・湯温計1つ:赤ちゃんの適温がわからないので、湯温計でチェックしていました【◎】

ケア用品

・ガーゼハンカチ10枚:吐きもどし用や、沐浴のときの沐浴布代わりなど、ガーゼの使用用途はいっぱい【◎】

・つめ切り1つ:ファミリアのハサミタイプが使いやすかったです【◎】

・ベビー用体温計1つ:体温が高い赤ちゃん。平熱なのか熱があるのかわからず新生児のころはこまめに検温【◎】

・ベビー用ヘアブラシ1つ:髪が少ない息子も、ブラシをかけてあげると翌日、髪の手ざわりがちがった!【○】

・ベビー用綿棒1つ:便秘ぎみのときの肛門刺激や、鼻や耳そうじなど、綿棒は必要です【○】
鼻水吸引アイテム1つ:うまく使えませんでした。耳鼻科で鼻水ケアしてもらうのがいちばん【×】

・おしゃぶり1つ:お出かけ先でグズったときにおしゃぶりが役立ちました【◎】

ベビー寝具

・ベビーベッド1台:ストッケのもの。ベッドとしてはあまり使わなかったけど、今後ベビーサークルとして使えることを期待!【×】

・ベビー用布団1組:ストッケのベッド用を買ったけど、結局カシウエアのおくるみを布団代わりにしちゃっていました【×】

・ベビー用枕1つ:ベビー枕を使っていたおかげなのか、頭の形がきれいだとほめられます!【○】

収納・お部屋グッズ

・バウンサー1つ:口コミをチェックしてベビービョルンのバウンサーを購入。ユラユラが楽しいみたい【◎】

・パズルマット1枚:クッション性のあるパズルマットなら、床でゴロゴロしても安心です【◎】

・ベビー用ハンガー7つ:ファミリアのもの。洗濯に洋服の収納に、マストアイテムです【◎】

お出かけグッズ

・ベビーカー1台:デザイン重視で「ストッケ エクスプローリー」に。重いけど走行性はGOOD!【◎】

・ベビーカー用フットマフ1つ:ストッケのフットマフは冬場のお出かけの必需品【◎】

・抱っこひも1つ:エルゴの前抱きができるタイプを産前購入しました【◎】

・抱っこひも用防寒ケープ1つ:フードつきなので、頭からつま先まで寒さから守ってくれる優秀アイテムです【◎】

・スリング2つ:トンガのスリングはママ用パパ用で買ったけど、息子がスリングは好きじゃないみたい【×】

・マザーズバッグ3つ:シーバイクロエのバッグが、軽くて荷物もたくさん入って使い勝手がいい【◎】

家電

・空気清浄機1台:加湿機能がついたプラズマクラスターを。家にいるときはフル稼働【◎】

・デジタルカメラ1台:キヤノン「PowerShot G7X」は画質がすごくいい! 産前に購入【◎】

・水素水生成器1台:トリムの水素水生成器を設置してから、お通じが改善されて体調がよくなりました【◎】

その他

・バランスボール1つ:バランスボールに乗って寝かしつけています【◎】

・水筒1つ:お出かけ先でのミルク作り用に、軽い魔法びんを購入しました【◎】

※以上、各アイテムの個数については、産前&産後2ヶ月以内にそろえたものの合計です。

➤➤➤10月生まれの出産準備品|先輩ママのおすすめと買ったもの全リストを紹介!

出産準備に便利!Amazonの特典つき無料プログラム「らくらくベビー」

Amazonらくらくベビー」(旧名称:ベビーレジストリ)は、出産・育児グッズの「欲しいものリスト」を作成&管理できるサービス。出産準備リストとして活用することはもちろん、両親や知り合いから贈り物をいただく際にも「これが欲しい!」と気軽にアピールすることができます。
らくらくベビー(※写真はAmazonアプリ画面/2022年7月現在)

いくつか特典があり、その中でも注目は「出産準備お試しBox」プレゼント。「Amazonプライム会員になる」「700円以上の商品を購入(自身で購入またはギフトとしての受け取りでもOK)」「リストに30個以上のアイテムを追加」の3つの条件を満たすと、マタニティ・ベビー用品のサンプルが詰め合わされた「出産準備お試しBox」を実質無料で購入できます。

そのほか、対象のベビー用品を2万円以上注文すると、それ以降の買い物が最大1万円OFFになる「らくベビ割引」や、登録者限定のセールも実施中。

「らくらくベビー」への登録は無料。出産予定日をトップページに入力するだけ。すでに出産済みの場合は、お子さんの誕生日を入力すればOKです(1歳未満までが対象)。これから出産を控えた妊婦さんはぜひ、一度試してみてくださいね。

撮影:土屋哲朗(主婦の友社写真課)

Baby-mo〈ベビモ〉編集部

「Baby-mo(ベビモ)」は主婦の友社が運営する、妊娠・出産・育児の公式情報サイトです。妊娠期の不安、出産準備、赤ちゃんの成長、離乳食レシピ、産後の悩みまで。はじめてママ・パパに寄り添う情報を提供します。➤ 雑誌の最新号・バックナンバーはこちら 

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング