【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2022.11.09

幼児食(1歳半〜)

子どもの野菜嫌いを克服!食べやすくなる調理法とおすすめ幼児食レシピ12品【管理栄養士監修】

大人とほぼ同じものが食べられるようになる幼児食。でも「野菜嫌い」が心配というママもいるのでは?幼児期の好き嫌いは、調理を少し工夫するだけで食べられるようになることがほとんどです。ここでは、青菜や根菜など子どもが苦手な野菜別に、調理のポイントとおすすめレシピをご紹介します。

ほうれん草、小松菜などの「青菜」が苦手な場合

緑黄色野菜の独特の香りや青くささが苦手という子は多いもの。ごまや削り節など風味のある食材やベーコンのように油脂を含むコクのある食材と組み合わせると、食べやすくなります。

「青菜」を克服!3つのポイント

アク抜きをする
アクがあると子どもは「苦い」と感じます。ゆでて冷水にとり、水気をしぼってアクを抜いてから使いましょう。

短めに切る
子どもは口が小さく、大人のようにじょうずにかめません。青菜類は2cm長さくらいに短めに切りましょう。

少量加える
スープや卵焼きなど、子どもが好きな料理に少量加えて、「食べられた!」という自信を持たせましょう。

「青菜」を使ったおすすめ幼児食レシピ

ほうれん草入りシチュー

野菜 苦手 克服〈材料〉大人2人+幼児1人分
豚もも肉・・・150g
ほうれん草・・・1/3束
玉ねぎ・・・1個
じゃがいも・・・1個
コーン缶・・・小1/2缶
固形スープ・・・1/2個
ホワイトシチューの素・・・小1/2箱
牛乳・・・1/2カップ
油・・・適量

〈作り方〉
1 豚肉は3cm角くらいに切り、塩こしょう各少々(分量外)をもみ込む。玉ねぎ、じゃがいもは3cm角に切り、じゃがいもは水にさらす。
2 フライパンを熱して油少々を引き、豚肉をいため、色が変わったら鍋に移し、水2カップと固形スープを加えて煮立てる。
3 ②のフライパンに油少々を足し玉ねぎをいため、透き通ったら②の鍋に加え20分煮る。
4 じゃがいもを加えてさらに煮る。この間にほうれん草を塩少々(分量外)を加えた熱湯で軽くゆでて水にさらし、水気をしぼって細かく切っておく。
5 じゃがいもが煮えたらシチューの素を加えて弱火で少し煮る。仕上げにコーン、ほうれん草、温めた牛乳を加えて味をととのえる。

POINT
ほうれん草を細かく刻んでシチューに混ぜることで食べやすくします。

スープワンタン

野菜 苦手 克服〈材料〉大人2人+幼児1人分
ほうれん草・・・1/2束
豚ひき肉・・・150g
ワンタンの皮・・・20 枚程度

A
片栗粉・・・大さじ1
しょうゆ、ごま油・・・各小さじ1
塩・・・小さじ1/4

B
水・・・3カップ
鶏がらスープの素・・・小さじ2
酒・・・大さじ2

〈作り方〉
1 ほうれん草はやわらかくゆでて水にとって冷まし、縦横に細かく刻んで水気をしぼる。
2 ①、ひき肉、Aをよく混ぜ合わせ、ワンタンの皮で等分に包む。
3 鍋にBを煮立て、②を1つずつ入れて煮る。
4 ワンタンが浮き上がって1〜2分煮たら、煮汁ごと器に盛る。

POINT
細かく刻んだ青菜をひき肉に混ぜることで食べやすくします。

小松菜と油揚げのピーナッツバターあえ

野菜 苦手 克服〈材料〉大人2人+幼児1人分
小松菜・・・150g
油揚げ・・・1枚

A
ピーナッツバター・・・大さじ1.5
砂糖・・・小さじ2
だし・・・大さじ2
しょうゆ・・・少々

〈作り方〉
1 小松菜はやわらかくゆでて水にとって冷まし、1cm角に切り、水気をしぼる。
2 油揚げは熱湯でゆで、粗熱がとれたら水気をしぼって粗みじん切りにする。
3 ボウルにAをよく混ぜ合わせ、①、②を加えてあえる。
※ピーナッツバターは3歳頃から少量ずつ様子を見て与えてください。

POINT
ピーナッツと油揚げのコクで青菜臭さが気にならない!

青菜のナムルの卵焼き

野菜 苦手 克服〈材料〉大人2人+幼児1人分
卵・・・1/2個分
小松菜・・・2株
塩·・・・適量
油・・・少々
しょうゆ・・・小さじ1/4
ごま油、こしょう・・・各少々

〈作り方〉
1 卵は溶いて塩少々を混ぜる。
2 フライパンを熱して油を底一面になじませ、余分な油をふきとる。①を流して全体に広げ、弱火で焼く。縁が固まって表面が乾いてきたら裏返してさっと焼き、まな板に広げて冷ます。
3 小松菜は熱湯でゆでて水にとってしぼり、2cm長さに切る。しょうゆ、ごま油、塩少々、こしょうであえてナムルを作る。
4 広げた薄焼き卵の手前に③のナムルを横1列に並べ、薄焼き卵を手前からくるくると巻き、巻き終わりを下にしてしばらくおいてなじませる。
5 2cm幅に切って器に盛る。

POINT
卵のやさしい食感で青菜がおいしく食べられる。

大根やにんじん、ごぼうなどの「根菜」が苦手な場合

繊維があって筋っぽかったり、アクが強いと子どもにはおいしく感じられません。やわらかく加熱したり、繊維を断ち切るような切り方にしたりすると、食べやすくなります。

「根菜」を克服!3つのポイント

切り方を工夫する
根菜類は、繊維を断ち切るように切ると、やわらかい食感になります。たとえばごぼうなら斜め薄切りにしてから千切りにしたり、ささがきにするのもおすすめです。

2段階加熱をする
炒めたり、煮たりする前に下ゆでしておくとやわらかくなり食べやすくなります。また、アクもしっかり抜けるので「苦み」も感じにくくなります。

アク抜きをする
ごぼうやれんこんは切ったら少量の酢を加えた水に5〜10分程度さらしてアクを抜いてから使うと食べやすくなります。

「根菜」を使ったおすすめ幼児食レシピ

大根とにんじんの炒めなます

野菜 苦手 克服〈材料〉大人2人+幼児1人分
大根・・・120g
にんじん・・・40g
ツナ缶・・・1/2缶(40g)
油・・・大さじ1/2
砂糖・・・小さじ1/2
しょうゆ・・・小さじ1強
酢・・・小さじ1/2強

 〈作り方〉
1 大根とにんじんはそれぞれ繊維を断ち切るように薄切りにしてから短冊切りにし、やわらかくゆでて水気をきる。
2 フライパンに油を熱して①を炒め、ツナを加えてほぐしながら炒める。
3 砂糖、しょうゆ、酢の順に加えて炒め合わせ、水大さじ1〜2 を振って煮汁がほとんどなくなるまで炒め煮にする。

POINT
根菜は、薄切りにしてから小さく切って炒め煮にすれば、やわらかく食べられます。

ごぼうのごまみそ煮

野菜 苦手 克服〈材料〉大人2人+幼児1人分
ごぼう・・・100g
だし・・・1/2 カップ
砂糖、みそ、すり白ごま・・・各大さじ1/2

〈作り方〉
1 ごぼうはよく洗ってめん棒などでまんべんなくたたき、割れてきたら3cm長さに切って縦に四〜六つ割りにする(細く割れればそのままでよい)。酢少々(分量外)を加えた水に3~4分つけてアクを抜く。
2 湯を沸かして酢少々(分量外)を加え、①の水気をきって入れ、やわらかくなるまでゆでる。ざるに上げて水気をきる。
3 小鍋にだし、砂糖、みそを入れて火にかけ、②も加えてゆっくり煮る。煮汁が少なくなってきたらごまを加え、からめるようにして火からおろし、器に盛る。

POINT
相性のよいごまとみそで、ごぼうの土臭さがうまみに変身!

れんこんのカレーエッグサラダ

野菜 苦手 克服〈材料〉大人2人+幼児1人分
れんこん・・・100g
卵・・・1個
マヨネーズ・・・大さじ1/2
カレー粉・・・少々
レタス・・・2~3枚
プチトマト・・・3個

〈作り方〉
1 れんこんは皮をむいて薄いいちょう切りにし、酢少々(分量外)を加えた水に2~3分さらしてアク抜きする。
2 鍋に湯を沸かして酢少々(分量外)を加え、①の水気をきって入れ、やわらかくなるまでゆでて水気をきる。
3 卵は固ゆでにして殻をむき、ボウルに入れて白身が粗みじん切りになるようにフォークなどでつぶす。
4 ③のボウルに②、マヨネーズ、カレー粉を加えてよく混ぜる。
5 器にレタスを敷き、④をそれぞれに盛りつけ、半分に切ったプチトマトを添える。

POINT
シャキシャキ感と甘みがカレー味にぴったり合います。

五目ごはん

野菜 苦手 克服〈材料〉大人2人+幼児1人分
米・・・カップ
鶏肉・・・50 g
干ししいたけ・・・1枚
油揚げ・・・1/4枚
にんじん・・・1/4本
ごぼう(細)・・・1/4本
だし・・・150ml
しょうゆ、酒・・・各大さじ1
ゆでた絹さやなど・・・適量

〈作り方〉
1 米はといでざるに上げておく。
2 干ししいたけはもどし、油揚げは熱湯を回しかけて油抜きし、にんじんとともに千切りにする。ごぼうはささがきに、鶏肉は一口大に切る。
3 ②をだし、しょうゆ、酒で煮含め、汁気をきって①に加える。
4 米と同量弱の水を加えて炊き上げ、青みとして絹さやを細切りにして散らす。

POINT
炊き込みご飯はいろんな味と食感が楽しめます。苦手な根菜類もペロリ!

トマト・ピーマン・なすが苦手な場合

食感、味、香りなど、調理の工夫で苦手な原因をとり除くのが苦手克服のポイント。たとえばトマトは生は嫌がって食べなくても、加熱すれば食べられるということも。いろいろな調理法を試してみましょう。

「トマト・ピーマン・なす」を克服!3つのポイント

皮や種を取る
かたい皮にやわらかい実など、なすやトマトは食感の違いが苦手ポイントになることも。かたい皮を除いて調理してみましょう。トマトは口当たりの悪い種も取り除いて。

やわらかく加熱する
くたくたになるまで加熱すると、独特の香りや食感が気にならずに食べやすくなります。苦みやえぐみを感じにくいよう、肉やベーコンなど、うまみのある食材と組み合わせるのがポイントです。

油脂を使って調理する
なすやオクラといった実野菜はうまみを感じにくいのも、苦手になる原因のひとつです。油で炒めたり、揚げたりするとコクがでて食べやすくなります。

「トマト・なす・ピーマン」を使ったおすすめ幼児食レシピ

揚げなすのミートソースあえ

野菜 苦手 克服〈材料〉大人2人+幼児1人分
なす・・・2本
ミートソース(市販品)・・・大さじ2
揚げ油・・・適量
粉チーズ・・・少々

〈作り方〉
1 なすは皮をむき、1cm角に切ってさっと水にさらし、ざるに上げて水気をきる。
2 揚げ油を高温(約180度)に熱し、①のなすの水気をふいて入れる。油の中で転がすようにしながら2〜3分揚げ、すくい上げてしっかり油をきる。
3 ミートソースを温め、②をあえる。
4 器に盛って粉チーズを振る。
※大人は好みでタバスコを振って食べるのもおすすめ。たっぷりのミートソースであえ、パスタにからめても。

POINT
なすは揚げることでコクがアップ。濃厚ソースとからめれば甘みが際立ちます。

トマトのだしびたし

野菜 苦手 克服〈材料〉大人2人+幼児1人分
プチトマト・・・1パック
だし・・・1カップ
しょうゆ、塩・・・各少々
削り節・・・適量

〈作り方〉
1 プチトマトはへたをとって4等分に切る。
2 なべにだし、しょうゆ、塩、①を入れて火にかける。トマトが煮えたらいったん火を止めて皮を取り除く。
3 弱火で好みのかたさまで煮含め、器に盛って削り節を振る。

POINT
めんどうなトマトの湯むきもプチトマトなら楽ちん。冷やしてもおいしく食べられます。

ピーマンのカレーしょうゆ煮

野菜 苦手 克服〈材料〉大人2人+幼児1人分
ピーマン・・・2個
魚肉ソーセージ・・・1/2本
だし・・・1/4カップ
油、しょうゆ、カレー粉・・・各少々

〈作り方〉
1 ピーマンはへたと種を取って縦に4等分にし、端から太めの千切りにする。
2 湯を沸かして①を入れ、くったりするくらいまでゆで、水気をきる。
3 魚肉ソーセージはピーマンと同じくらいの大きさの細切りにする。
4 フライパンに油を熱して②と③を入れて炒め、だし、しょうゆ、カレー粉を加えて汁気がなくなるまで煮る。

POINT
ピーマンはくたくたに煮て甘みを引き出し、なじみやすい味つけに。

ボルシチ

野菜 苦手 克服〈材料〉幼児1人分
牛角切り肉・・・2個
にんじん、玉ねぎ、キャベツ、かぶ、トマト、グリーンピース・・・各適量
トマトケチャップ・・・大さじ1
生クリーム・・・小さじ1
塩・・・少々

〈作り方〉
1 牛肉、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、かぶ、トマトは一口大に切る。
2 牛肉にたっぷりの水を加えて火にかけ、煮立ったら①の野菜とグリーンピースを加えて煮、ケチャップと塩、生クリームを加える。

POINT
野菜とお肉の栄養が溶け出たスープで、まるごとおいしくいただけます。
_______
記事を読む⇒⇒⇒子どもの好き嫌いはどう克服する?食べさせ方の基本ルールと調理のコツを紹介【管理栄養士監修】
記事を読む⇒⇒⇒子どもに食べさせたい栄養満点スープ!飽きない味付けのコツとおすすめレシピ6品

『はじめてママ&パパのすくすく幼児食』の内容をウェブ掲載のため再編集しています。※情報は掲載時のものです

【監修】 牧野 直子 管理栄養士 料理研究家 ダイエットコーディネーター

乳幼児健診などで食生活についてのアドバイスを行う。多くの乳幼児とその家族に接した経験とご自身の子育て経験とにもとづいて考案された、家庭で作りやすいレシピ、的確なアドバイスが好評。料理教室やテレビの料理番組などでも幅広く活躍している。「スタジオ食」代表。

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング