【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2022.11.05

離乳食初期(5・6ヶ月)ゴックン期

【ALL工程写真つき】10倍がゆ&野菜のすりつぶしを完全マスター!|男の"一品入魂"離乳食①

産後パパ育休制度もスタートし、これまでよりも子育てに参加する機会が増えるパパたち。授乳やおむつ替えとともに、ぜひとも離乳食もマスターしてほしい!そこで、料理初心者でも失敗なく作れる離乳食の作り方をご紹介。離乳食ビギナーのママもぜひ参考に!今回は生後5~6ヶ月頃(離乳食初期・ゴックン期)のメニューです。

『キャベツとにんじんとしらすのおかゆ』の作り方

おかゆ、野菜、タンパク質食材の3つがそろっているから、栄養バランスも完璧!生後5~6ヶ月頃(離乳食初期・ゴックン期)の離乳食を始めて3週間くらいたった赤ちゃん向けのメニューです。

〈材料〉
にんじん・・・1cm幅の輪切り1枚(10g)
キャベツ・・・1/4枚(10g)
しらす干し・・・大さじ1弱(5g)
10倍がゆ・・・大さじ2(30g)
※10倍がゆは、米1:水10(ごはん1:水9)の割合で炊いたもの

〈作り方〉
1 鍋にごはんと水を入れる
10倍がゆ 作り方直径15cmくらいの鍋に、ごはん1:水9の割合で入れる。ごはんが50gだったら、水は450ml。

2 弱火で15~20分煮る
10倍がゆ 作り方吹きこぼれないよう、鍋のふたを少しずらしてコトコト煮る。

3 蒸らす
10倍がゆ 作り方ふたをして10分以上蒸らす(つまり、そのまま放っておく)。

>>>これが10倍がゆ
10倍がゆ 作り方1回分は大さじ2くらい。残りは1回量ずつ小分けの容器や製氷皿に入れ、粗熱がとれたら冷凍庫へ。
10倍がゆ 冷凍多めに作って冷凍しておくと便利です。

4 まな板を濡らす
にんじん 切り方まな板は使う前にサッとぬらし、清潔なふきんでふく。まな板にニオイや汚れがつきにくくなる。

5 にんじんの皮をむく
にんじん 皮 むき方ピーラーでにんじんの皮をむく。離乳食では、野菜の皮は基本的にすべてむく、と覚えておこう。

6 1cm厚さに切る
にんじん 切り方ヘタを落とし、1cm厚さの輪切りにする。これで約10gに。使わない分はラップにくるんで冷蔵庫へ。

>>>にんじんの可食部
にんじん 可食部7 にんじんをゆでる
離乳食 にんじん小さめの鍋ににんじんとかぶるくらいの水を入れ、中火にかけてゆでる。

8 キャベツを加える
離乳食 にんじんにんじんを10分ほどゆでたところで、キャベツの葉1/2枚を加えてさらに5分ほどゆで、火を止める。

9 しらす干しに熱湯をかける
しらす 塩抜きしらす干しを耐熱容器に入れ、熱湯を注ぎ5分ほどつける。

10 湯をきる
しらす 塩抜き茶こしやざるに通して、湯をきる。

11 キャベツをすりつぶす
キャベツ 離乳食すり鉢にゆでたキャベツを入れ、すりこ木でゴリゴリとなめらかになるまですりつぶす。葉脈は取り除く。

>>>葉脈はコレ
キャベツ 葉脈
12 にんじんを加える
離乳食 すり鉢ゆでたにんじんを加えて、同じようにゴリゴリとなめらかになるまですりつぶす。

13 しらす干しを加える
離乳食 すり鉢さらに、塩抜きをしたしらす干しを加えて、ゴリゴリとすりつぶす。

14 盛りつけて完成!
離乳食 おかゆ レシピ器に10倍がゆ大さじ2を盛り、にんじん、キャベツ、しらす干しのすりつぶしをのせたら完成!よく混ぜながら赤ちゃんに食べさせてください。
_______
次回は『ほうれんそうとにんじんの鶏がゆ』にチャレンジ!

記事を読む⇒⇒⇒切って冷凍するだけの「切りおき野菜」で離乳食作りが圧倒的にラクに!初期~完了期おすすめレシピ18品
記事を読む⇒⇒⇒レンジで時短!ポリ袋でラクチン離乳食調理〈生後5~6ヶ月頃・離乳食初期のおすすめレシピ〉

調理・レシピ/中村陽子 撮影/松木潤(主婦の友社)『Baby-mo(ベビモ)』の内容をウェブ掲載のため再編集しています。※情報は掲載時のものです

Baby-mo〈ベビモ〉編集部

「Baby-mo(ベビモ)」は主婦の友社が運営する、妊娠・出産・育児の公式情報サイトです。妊娠期の不安、出産準備、赤ちゃんの成長、離乳食レシピ、産後の悩みまで。はじめてママ・パパに寄り添う情報を提供します。➤ 雑誌の最新号・バックナンバーはこちら 

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング