【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2022.10.01

遊び・絵本・おもちゃ

0歳・1歳の子どもと一緒に遊ぼう!現役保育士てぃ先生が教える〈体遊びのスゴ技〉とは?

現役保育士てぃ先生が、おうちで赤ちゃんとできるおすすめの体遊びを伝授!体遊びの定番「高い高い」をはじめ、0歳、1歳それぞれに合わせた遊びを実況中継風にお伝えします。赤ちゃん目線に立った遊び方は、まさに目からウロコ!

「ゆっくり」「おだやかに」が赤ちゃんがよろこぶ遊びのテンション

ママやパパが赤ちゃんと遊ぶときに心がけていただきたいのは、過度に刺激を与えすぎないこと。

赤ちゃんによろこんでもらおうと、「高い高い」を激しくしたり、「わっ」と大声を出したりしがちですが、赤ちゃんはかえってびっくりしてしまいます。かなりスローなテンポでおだやかに接したほうが、実は赤ちゃんも安心して遊べるんです。

特にパパはふだん関わることが少ないぶん、印象を残したい、子どもに楽しんでほしいといった思いから、大げさになりがち。しかしそれを楽しめるのは早くても2歳くらいからです。赤ちゃんのうちにやりすぎると、パパに抱っこされるのもこわがるようになるので要注意です。

大人が考えている以上に、スローでゆったりしたテンション、控えめなリアクションでも、赤ちゃんは十分に楽しいと覚えておくのが仲よしへの近道です。

赤ちゃんがよろこぶ「高い高い」の基本

赤ちゃんをよろこばせようと、つい高々と持ち上げてしまいがちですが、実は高くなくてOK。やさしく声をかけながら、ゆっくりと持ち上げて、ゆっくりと下ろしましょう。

①声かけしながら「ためる」

赤ちゃんのわきを支えて、顔を見合わせて「いい?」と話しかけながら、じっくりためるてぃ先生。慣れてきたら、外側を向かせてもOK。

②ゆっくりとリフトアップ

「じゃあ、いくよ~」と声をかけながら、ゆっくりと上へ。赤ちゃんの表情を見ながら、上げていきます。上げ切ったら、体をゆらゆら。

③リフトダウンしたら余韻を分かち合う

下ろすときも、ゆっくりと。ひざの上に着地させたら、赤ちゃんの顔を見ながら「どうだった?」「楽しかったね」と話しかけましょう。

赤ちゃんの動きに合わせて楽しくサポート!

着地したら「もっと!」と、てぃ先生のひざの上でのけぞってはしゃぐ赤ちゃん。てぃ先生はわきを支えて、その動きをサポート。ひざの上だけでも、こんなに遊べる!

0歳:体遊びのコツ〈いないいないばあ〉

「いないいない」で両手で顔を隠して、「ばあ」と顔を見せる遊び。両手で顔を隠す以外にも、バリエーションはいろいろ。てぃ先生流のポイントは「ためる」「笑顔」です!

遊びのコツ①向こうに大人の顔を隠す

てぃ先生は、赤ちゃんのわきを支えながら、赤ちゃんの片方の肩の向こうに顔を出して「いないいない」としっかりためて…「ばあ」で顔を合わせます。きょとん顔の赤ちゃん。
▲いないいない…
▲ばあ!

遊びのコツ②下を向く

てぃ先生は赤ちゃんを支えながら、赤ちゃんのおなかに頭を当てるように下を向いて「いないいない」、笑顔で「ばあ」。赤ちゃんは、こっちを向いたてぃ先生にお口をあんぐり!

遊びのコツ③赤ちゃんを外側に向かせる

赤ちゃんのわきを支えて「いないいない」で、赤ちゃんを外側に向かせて、「ばあ」でクルッとこちら向きに。動きをつけた「いないいないばあ」に、赤ちゃんも楽しさマックス!

0歳:体遊びのコツ〈お歌遊び〉

歌に合わせて、赤ちゃんをバウンドさせたり、ゆらしたりする遊び。歌の節に合わせて「高い高い」も入れて変化をつけましょう。赤ちゃんがハマっている曲なら、楽しさアップ!

遊びのコツ①お気に入りの歌に合わせてバウンド

選んだ曲は、赤ちゃんの大好きな「ハッピーバースデーの歌」。てぃ先生は赤ちゃんのわきを支えて「ハッピーバースデー♪」と歌いながら、ひざの上で赤ちゃんの足を軽くバウンドさせます。

遊びのコツ②歌の節に合わせて「高い高い」

「トゥーユー」で、ゆっくりと「高い高い」。これをくり返します。赤ちゃんの好きな歌なら何でもOKですが「あんたがたどこさ」も遊びやすい。「さ」で「高い高い」を。

1歳:体遊びのコツ〈ボール1個で遊びつくす〉

握ったり、投げたり、転がしたり…さまざまな動きができるボール遊びは、運動神経を養う遊びです。「ポーン、ポーン」と音を入れながら遊ぶと、大盛り上がり!さすが、てぃ先生!

遊びのコツ①軽く投げる

まず、てぃ先生がボールを軽く投げたら、「あっちにあるよ」と女の子と拾いにいきます。今度は、女の子がボールを持って、ポンッと投げると、手をたたいてほめるてぃ先生。

遊びのコツ②バウンドさせる

つづいて、てぃ先生が上にボールを放り投げて、バウンドさせます。ポンポンと飛んでいくボールを見つめる女の子。ボールをとりに行ったてぃ先生は「どうぞ」と女の子にパス。

遊びのコツ③いっしょに追いかける

「ちょうだい」と女の子からボールをもらったてぃ先生は、今度は遠くにいるママのところに思いっきり投げます。「ママのところにとりに行こう!」といっしょに追いかけます。
▲いくよー
▲ポーン
▲それー!

やわらかボールをニギニギ

「ボールを握るだけでも、感触遊びになります」とてぃ先生。家ではやわらかいもの、かたいもの、大きいもの、小さいもの、感触やサイズが違うものがあると、より楽しめます。
てぃ先生保育士・育児アドバイザー。キャリア14年の現役保育士として、かわいらしい子どもの日常をつぶやいたTwitterが好評を博し、著書を続々と出版、メディアでも大活躍。2022年4月よりEテレ『ハロー! ちびっこモンスター』にレギュラー出演。子育てや保育に関するアイデアを発信したYouTubeチャンネルは登録者数72万人。他園に保育内容をアドバイスする「顧問保育士」の創設と就任など、保育士の活動分野を広げる取り組みにも積極的に参加している。
_______
記事を読む⇒⇒⇒毎日消化しきれないストレスが。つい、子どもに当たってしまいます【カリスマ保育士・てぃ先生のお悩み相談室】
記事を読む⇒⇒⇒【てぃ先生が指南】ぐずる、ダダをこねる…困った時の「赤ちゃんへの声かけ」のコツって?

『Baby-mo(ベビモ)2022秋冬号』全国書店、オンライン書店にて発売中! Baby-mo2022秋冬号

撮影/廣江雅美 撮影コーディネート/田中 希  取材・文/池田純子 『Baby-mo(ベビモ)2022秋冬』の内容をウェブ掲載のため再編集しています。※情報は掲載時のものです

Baby-mo〈ベビモ〉編集部

「Baby-mo(ベビモ)」は主婦の友社が運営する、妊娠・出産・育児の公式情報サイトです。妊娠期の不安、出産準備、赤ちゃんの成長、離乳食レシピ、産後の悩みまで。はじめてママ・パパに寄り添う情報を提供します。➤ 雑誌の最新号・バックナンバーはこちら 

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング