【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2022.08.18

妊娠生活

妊娠6ヶ月(妊娠20週、21週、22週、23週)のママの体と赤ちゃんの状態って?【医師監修】

妊娠してから生まれるまでの9ヶ月、ママのお腹はどのように大きくなり、体の中ではどんなドラマが起こっているのでしょう?時期ごとの変化やお腹の赤ちゃんの様子、過ごし方の注意点などを詳しく追っていきます。

この記事でご紹介するのは、妊娠6ヶ月(20~23週)。お腹の大きさがぐんと増して、胎動を感じられる時期です。両親学級や旅行などでぜひ夫婦の絆を強めてください。

軽い運動で体を動かし不快症状を解消して

体内の血液量が増え、大きくなった子宮に心臓や肺が圧迫されることから、動悸や息切れが起こりやすくなります。下半身の静脈にこぶのような静脈瘤ができることも。シミやそばかすもできやすくなります。

さまざまな不快症状を解消するためにも、体調がよければマタニティスポーツで体を動かすのがおすすめ。ただしくれぐれも無理は禁物。これまでスポーツをしてこなかった人は特に気をつけましょう。

妊娠6ヶ月のママの体の変化

心臓や肺を圧迫されて動悸や息切れが起こりやすくなります
下半身に静脈瘤ができやすくなります
シミやそばかすができやすい状態に
乳腺が発達し、乳首から乳汁が出ることも


【子宮底長】18~21㎝
【体重増加の目安】妊娠前の体重+2.4~3.6㎏

引き続き貧血になりやすく、食生活を見直してほしい時期です。特に鉄分や葉酸、カルシウムといった栄養素は、赤ちゃんの機能や発育に関係するので積極的に摂取して。塩分や糖分のとりすぎにも注意を。

➤➤➤たっぷり「鉄分」補給♪妊婦さんにもおすすめしたい簡単おかずレシピ
➤➤➤葉酸たっぷり♪妊婦さんにおすすめの簡単&おいしい副菜レシピ
➤➤➤妊婦さん必見!手軽でおいしい♪カルシウムたっぷりレシピ

妊娠6ヶ月のお腹の赤ちゃんの成長

肺以外の内臓や脳細胞の数がほぼそろいます。呼吸器の機能も発達し、羊水を飲み込み肺の中にためて吐き出す「呼吸様運動」もスタート。皮下脂肪が増えて、顔立ちがだいぶはっきりしてきましたが、皮膚は透明がかった暗赤色で、体はバターのような胎脂でおおわれています。

羊水の中では、さらに力強く手足を動かし、時には目を動かしたり、唇をすぼめたり、様々に変化する表情も超音波(エコー)写真で楽しめます。

肺以外の内臓器官は完成
呼吸器が発達し、呼吸様運動が始まります
全身はバターのような胎脂でおおわれています
内耳が完成し、周囲の物音やママの声が聞こえます
脳細胞の数がそろいます

【身長】約30~33㎝
【体重】約400~600g
【重さの目安】夏みかん2個

妊娠6ヶ月でしておくことリスト

【マストなこと】
☐両親学級を受講する
☐チャイルドシート、布団などの大物グッズの買い物
☐里帰りの場合、病院の受診
➤➤➤里帰り出産はいつから?手続きはどうしたら?成功させるコツを紹介

☐立ち会い出産をするか決定
☐塩分・カロリーの取り過ぎに注意する

【なるべくしたいこと】
☐譲ってもらえるベビーグッズがないか、周囲に声かけ
☐乳房チェックを受ける
☐こども保険の加入や保険の見直しを検討
☐ベビースペースのために荷物を断捨離する
☐体調がよければマタニティヨガ、スイミングなど
➤➤➤〈マタニティ・ヨガ〉でスムーズなお産を!妊娠中&陣痛中に実践したいおすすめヨガ3選

妊娠週数別のマタニティライフアドバイス

妊娠20週

この頃になると、多くの人が胎動を感じます。特に経産婦さんは、過去の経験があるので、比較的早く気づくでしょう。はじめは「あれ?おなかのガスかな?」という感覚からスタートします。胎動は赤ちゃんが動いている様子そのものなので、赤ちゃんの状態を知る非常に大事なバロメーターです。

そろそろ始めたいのがベビーグッズの準備やベビースペースづくり。退院後すぐに使う布団やチャイルドシートなどの大物は、早めにそろえておくと安心です。

【妊娠20週の赤ちゃんの様子】
▲4枚の超音波写真です。左上から時計回りに頭の大きさ、大腿骨の長さ、横顔、お腹まわり。これらを統合して胎児の体重を推定します。

胎児は骨格や筋肉がさらに発達し、動きはますますパワーアップ。皮下脂肪もしっかりとついてきて、伸ばした腕や力強い足がバッチリ映ることも多くなります。この足でキックされたママは、胎動としてはっきりと感じとることができるでしょう。お腹をたたき返すと、またキックされる「キックゲーム」を楽しめるのも、この時期ならでは。

妊娠21週

体調が安定している人は、旅行に行く人もいるでしょう。膣炎などの異常がなく、子宮口が閉じていれば、基本的に温泉に入ってもOK。ただ、強い泉質の場合は敏感になっている皮膚に刺激がある場合も。床が滑りやすくなっていて、足元が危険ということもありますので注意して。

動悸や息切れ、静脈瘤、張りによる腹痛など様々な不快症状が出てくる頃ですが、充実した時間を過ごしたいもの。趣味に夢中になっていると、少しぐらいのつらさは忘れられますが、くれぐれも無理は禁物です。

【妊娠21週の赤ちゃんの様子】
▲赤ちゃんの体全体が1枚におさまりきらないほどの大きさに。頭を右にして眠っているのかな。

健診のたびに赤ちゃんの体重は増えていき、この時期の超音波(エコー)検査は上半身、下半身と分けて見るようになります。指の関節や肉づきまでリアルに映ることも。赤ちゃんが大きくなるにつれて、ママのお腹も大きくなり、腰痛や静脈瘤、むくみといった症状に悩まされます。体を冷やさず、血行を良くする生活を心がけて。

【妊娠22週】

ヨガ、スイミング、ウォーキング。妊娠中の適度な有酸素運動は、筋力と体力をつくるためにとてもいいことです。でも、お腹が張ったり、疲れすぎるようだったら、本末転倒。妊娠前にスポーツに縁がなかった人が急に頑張りすぎると逆効果です。体調に合わせて少しずつ、を基本にして。

また、妊娠生活に慣れて気がゆるむ時ですが、食事や運動でしっかりと体調管理をしたい時期。外出先から戻った時は、手洗い、うがいは徹底して。

【妊娠22週の赤ちゃんの様子】
▲頭を抱える姿勢がなんともかわいらしい一枚。肩から二の腕のふっくらとしたラインも赤ちゃんらしい。

目鼻立ちがかなりととのい、あーんと口を開けたり、上下に分かれたまぶたを動かしてまばたきもできるように。パクパクと口を動かすしぐさは「呼吸様運動」といわれ、生まれてから肺呼吸するための準備。肺以外の内蔵器や脳細胞も数の上ではほぼ完成に近づいています。体はまだ細めですが、皮下脂肪はついてきています。

妊娠23週

おなかが大きくなってくると、下半身の静脈が子宮に圧迫されて、血行が悪くなりがちです。好きな香りのクリームやオイルを使って、お風呂上がりのマッサージタイムを至福の時間に変えましょう。

さらに足が冷えていると血行はもっと悪くなり、腰痛、むくみ、便秘など様々なトラブルの原因に。特に足首周辺には体を温めるツボもたくさんあるので、冷やさないように注意を。

【妊娠23週の赤ちゃんの様子】
▲左側に位置しているのが頭。黒っぽいのがおでこで、そして2つの目、鼻、口。ばっちりカメラ目線⁉

内耳がほぼ完成し、様々な音が聞こえ始めます。ぜひお腹の赤ちゃんに積極的に話しかけてあげましょう。絵本を読み聞かせたり、音楽を聴かせたりするのもよいコミュニケーションに。聴覚以外にも嗅覚、触覚、味覚、視覚といった五感がほとんど完成。においの信号を受け止める脳の部位もつくられ始めます。

次の記事⇒⇒⇒妊娠7ヶ月(妊娠24週、25週、26週、27週)のママの体と赤ちゃんの状態って?【医師監修】

『はじめてママ&パパの妊娠・出産』の内容をウェブ掲載のため再編集しています。※情報は掲載時のものです。

【監修】 安達 知子 総合母子保健センター 愛育病院名誉院長・東京女子医大客員教授

1978年、東京女子医科大学医学部卒業後、同大学産婦人科学教室入局。米国ジョンズ・ホプキンス大学研究員、東京女子医科大学産婦人科助教授をへて、2004年から愛育病院産婦人科部長に。2006年より東京女子医科大学の客員教授に。2013年より愛育病院副院長を兼務し、現在は名誉院長。厚労省、文科省、内閣府などの各種委員会の委員などを務める、わが国の産科学会を担う中心的存在の一人。

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング