【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2022.06.27

離乳後期(9・10・11ヶ月)カミカミ期

"完成形"をそのまま冷凍するだけ!作り置き離乳食レシピ【後期・完了期のおすすめ15品】

1日3回食になり、食べる量も増えてくる離乳食後期~完了期の赤ちゃん。食材を下ごしらえして冷凍しておくのも便利ですが、電子レンジでチンするだけの"完成形"をフリージングしておくのもおすすめです。ここでは、離乳食後期・完了期それぞれにおすすめの冷凍作り置きレシピを紹介します。

生後9~11ヶ月(離乳食後期・カミカミ期)におすすめ!“完成形”フリージング離乳食

鶏肉と赤ピーマンとにらの焼きワンタン

フリージング 離乳食生のまま冷凍して、食べる前に焼きましょう。焼いてから冷凍して、電子レンジで加熱解凍すると皮がかたくなってしまいます。

〈材料〉4回分
鶏胸ひき肉・・・60g
赤ピーマン・・・40g
にら・・・10g
ワンタンの皮・・・5枚
かたくり粉・・・小さじ2
ごま油・・・少々

〈作り方〉
1 赤ピーマンはみじん切り、にらは細かく刻む。耐熱ボウルに入れ、電子レンジで1分ほど加熱して冷ます。
2 ①に鶏ひき肉、片栗粉を加えてよく混ぜる。
3 ワンタンの皮1枚を4等分に切る(20個分)。②を均等に包み、ラップを敷いたバットなどにくっつかないように並べて凍らせ、フリーザーバッグに移して保存する。

【食べさせるときは・・・】
フライパンにごま油少々を中火で熱し、③を冷凍のまま並べる。水大さじ1を入れ、ふたをして1~2分焼いたら、ふたをとって水分が残っていたらとばす。

さつまいもとりんごのスイートポテト

フリージング 離乳食まとめて作ることで、さつまいもにじっくり火が通って甘みが出ます。りんごは紅玉などを選ぶと、かわいいピンクに。

〈材料〉4回分
さつまいも・・・200g
りんご(皮つき)・・・120g(小さめ約1/2個)
バター・・・12g
牛乳・・・大さじ2

〈作り方〉
1 さつまいもは厚めに皮をむいて2~3㎝厚さに切り、かぶるくらいの水でやわらかくなるまでゆで、水気を切って熱いうちにすりこ木などでつぶし、バターと牛乳を加えてよく混ぜる。
2 りんごは半分に切り、皮つきのままラップに包んで電子レンジで1分30秒ほど加熱する。冷ましてから皮を除いて5㎜角に切り、①に混ぜる。
3 ②を一口大(1回分8個くらい)に丸めてオーブンシートの上に並べ、トースターで4~5分焼く。
4 冷めたら1回分ずつ小分けしてラップに包み、フリーザーバッグに入れて冷凍する。

【食べさせるときは・・・】
電子レンジで約1分、裏返してさらに約30秒加熱する。冷めたら食べやすい大きさに切る。自然解凍でもOK。

小町麩のふわふわだし巻き卵

フリージング 離乳食だしたっぷりのだし巻き卵風にするため、小町麩をもどしたあとの汁気は切らないで。巻くのがむずかしければ平らに焼いてもOK。

〈材料〉4回分
小町麩・・・8個
トマト・・・40g
万能ねぎ・・・2本
卵・・・1個
合わせだし・・・80㎖
サラダ油・・・少々

〈作り方〉
1 小町麩はだしでやわらかくもどし、トマトは湯むきして皮と種を除き、万能ねぎもすべて5㎜幅に刻む。
2 卵を溶きほぐし、①を加える。
3 卵焼き器にサラダ油を中火で熱し、②を一気に流し入れる。はしでかきまぜながら半熟状になるまで火を通し、表面がかたまってきたら奥から巻き、中まで火を通す。
4 粗熱がとれたら、4等分に切ってラップに包み、フリーザーバッグに入れて冷凍する。

【食べさせるときは・・・】
ラップのまま電子レンジで約40秒、裏返してさらに約30秒加熱する。自然解凍でもOK。

キャベツと鮭の焼きおにぎり風

離乳食 冷凍たねをひっくり返しやすいように大きめ(24~26㎝)のフライパンがおすすめ。水を加えるのでごはんでOK。軟飯をわざわざ使わなくていいのです。

〈材料〉4回分
キャベツ(芯を除く)・・・120g
生鮭(皮を除いて)・・・60g
ごはん・・・200g
水・・・120㎖
小麦粉・・・大さじ6
サラダ油・・・少々

〈作り方〉
1 キャベツはゆでて水気をしぼり、粗みじん切りにする。鮭は皮つきのままゆでて、皮を除いて細かくほぐす。
2 ごはんと水を大きめのボウルに入れて混ぜ合わせ、小麦粉を加えてねり混ぜ、さらに①を加えてよく混ぜる。
3 フライパンにサラダ油を中火で熱し、②の半量を広げ、薄く焼き色がつくまで2~3分、裏返してさらに1~2分焼く。残りも同様に焼く。
4 粗熱がとれたら、1枚を4等分に切り、2枚ずつ重ねてラップに包み、フリーザーバッグに入れて冷凍する。

【食べさせるときは・・・】
耐熱皿にのせ、電子レンジで40~50秒加熱する。冷めたら食べやすい大きさに切る。自然解凍でもOK。

クリームコーンとしらすのあんかけ焼きそば

離乳食 冷凍焼きそばやパスタなど、めん類は冷凍すると伸びてやわらかくなるので、離乳食にぴったり。

〈材料〉4回分
長ねぎ・・・20g
チンゲン菜・・・60g
しらす干し・・・60g
中華蒸しめん・・・270g
クリームコーン・・・80g
スープ・・・1カップ
ごま油・・・少々

A
片栗粉・・・大さじ2/3
水・・・大さじ1

〈作り方〉
1 長ねぎは粗みじん切り、チンゲン菜は7㎜角に刻む。しらす干しは熱湯をかけて塩抜きする。
2 めんは2㎝長さに切り、熱湯をサッとかけて油抜きする。
3 フライパンにごま油を中火で熱し、長ねぎ、しらす干し、チンゲン菜の順にいためる。クリームコーン、スープを加えて1分ほど煮て、Aを少しずつ加え、とろみをつける。
4 ②を4つの冷凍保存容器に入れ、③をかける。粗熱がとれたら冷凍する。

【食べさせるときは・・・】
ふた、またはラップをして電子レンジで約2分加熱する。自然解凍でもOK。

野菜とかぼちゃのパングラタン

離乳食 フリージングかぼちゃは皮ごと電子レンジで加熱すると、皮をとるのが簡単。ソースが煮立ってとろみがつけばできあがり。

〈材料〉
食パン・・・1枚(8枚切り)
玉ねぎ・・・5g
かぼちゃ・・・30g(3cm角1個)
グリーンピース・・・10g
牛乳・・・40㎖
小麦粉・・・小さじ1/2
バター・・・3g
粉チーズ・・・少々

〈作り方〉
1 玉ねぎは粗みじん切りにする。かぼちゃは皮と種と綿を除いてさっと洗い、ラップに包んで電子レンジで約1分加熱し、すりこ木などで粗くつぶす。グリーンピースは熱湯に入れてやわらかくゆでる。
2 鍋にバターを中火でとかし、玉ねぎをしんなりするまでいため、小麦粉を加えてさらにいためる。かぼちゃ、グリーンピースを入れてさっと混ぜ、牛乳を注いで、かき混ぜながら火を通す。
3 食パンは1㎝角に切って冷凍保存器に4等分に入れ、②をかけて粉チーズをふる。粗熱がとれたら冷凍する。

【食べさせるときは・・・】
ふた、またはラップをして電子レンジで1分30秒~2分加熱する。

ねばねばそうめんチャンプル

離乳食 冷凍冷凍するとパサパサになりがちなそうめんも、オクラでとろみを加えれば大丈夫。だしの味もきいています。

〈材料〉4回分
長ねぎ・・・20g
にんじん・・・60g
オクラ・・・60g(約8本)
豚薄切り肉・・・60g
そうめん・・・100g(2束)
合わせだし・・・1カップ
サラダ油・・・少々

〈作り方〉
1 長ねぎは粗みじん切り、にんじんは皮をむき1㎝長さの細切り、オクラは3㎜厚さに切る。豚薄切り肉は細切りにする。
2 そうめんは、熱湯で表示時間どおりゆでて水洗いし、2㎝長さに切る。
3 鍋にサラダ油を中火で熱し、長ねぎ、にんじんの順にいため、豚肉も加え色が変わるまでいためたら、オクラ、そうめんを加えてさっといため合わせ、だしを加える。全体がとろっとするまで2~3分煮る。
4 ③を4つの容器に入れ、粗熱がとれたら冷凍する。

【食べさせるときは・・・】
ふた、またはラップをして電子レンジで約2分加熱する。自然解凍でもOK。

生後1歳~1歳6ヶ月(離乳食完了期・パクパク期)におすすめ!“完成形”フリージング離乳食

カラフルつくねトースト

離乳食 冷凍切ってから冷凍するとパンがパサパサになってしまうので、解凍してから切るのがおいしく食べるコツ。

〈材料〉4回分
にんじん・・・40g
いんげん・・・40g
長ねぎ・・・20g

A
鶏胸ひき肉・・・80g
片栗粉・・・大さじ2/3
ごま油・・・少々

〈作り方〉
1 にんじんは皮をむき、水からゆで、途中で両端をとり除いたいんげんも加え、やわらかくなるまでゆでる。にんじんは5㎜角、いんげんは3㎜厚さに刻み、長ねぎは粗みじん切りにする。
2 ボウルに①とAを入れてよく混ぜ、パンに塗り広げる。
3 1枚ずつラップに包み、フリーザーバッグに入れて冷凍する。

【食べさせるときは・・・】
ラップをとって凍ったまま、オーブントースターで5~6分焼く。1枚を4等分に切る。

とろりんバナナの牛肉巻き

離乳食 作り置き牛肉の表面に小麦粉をふり、水を加えるのがポイント。表面がつるっとして、解凍後も肉がかたくなりません。

〈材料〉4回分
バナナ・・・120g
牛しゃぶしゃぶ用肉・・・20g(8枚)
バター・・・15g
小麦粉・・・適量
水・・・50㎖

〈作り方〉
1 バナナは皮をむき、5㎝長さに切ってから縦4~6等分のスティック状に切る(16本分)。
2 牛肉は1枚を半分に切り、片面に小麦粉をふって①を1本ずつ巻く。表面にも小麦粉をふる。
3 フライパンにバターを中火でとかし、②を巻き終わりを下にして、軽く焼き色がつくまで転がしながら焼き、水を加えて水分をとばす。

【食べさせるときは・・・】
ラップのまま電子レンジで約1分加熱する。自然解凍でもOK。

オムライス風海苔巻き

離乳食 海苔巻き電子レンジで加熱解凍したあとは、ラップをはずして。ラップをしたままだと、水分でのりが溶けてしまいます。

〈材料〉4回分
玉ねぎ・・・40g
ピーマン・・・60g
(※あれば赤ピーマンも混ぜて60gに)
ごはん・・・320g
溶き卵・・・2個分
ケチャップ・・・大さじ2
焼きのり・・・全形4枚

〈作り方〉
1 玉ねぎはみじん切り、ピーマンは粗みじん切りにし、耐熱ボウルに入れラップをして電子レンジで約1分30秒加熱する。
2 ①のボウルに卵を加え混ぜ、ラップをして電子レンジで約1分加熱する。いったん取り出して全体を混ぜ、さらに約30秒加熱してよく混ぜ、いり卵状にする。
3 ごはんにケチャップを加え、②を混ぜ合わせる。
4 焼きのりに③を平らに広げ、手前からくるくる巻いていく。1本ずつラップに包み、フリーザーバッグに入れて冷凍する。

【食べさせるときは・・・】
ラップのまま電子レンジで約1分、裏返してさらに約1分加熱する。すぐにラップを外し、冷めてから食べやすい大きさに切る。自然解凍でもOK。

豆腐とかぼちゃのチーズニョッキ

離乳食 かぼちゃボソボソになって冷凍に向かない豆腐を、かぼちゃのなめらかさでカバー。もちもちとした食感になりました。

〈材料〉4回分
かぼちゃ・・・160g
ほうれん草・・・40g
木綿豆腐・・・120g
カッテージチーズ・・・40g
小麦粉・・・45g

〈作り方〉
1 かぼちゃは種と綿を取り、皮つきのままラップに包んで電子レンジで約1分、裏返してさらに約1分加熱してから皮を除いて、熱いうちにすりこ木などでつぶす。ほうれん草は熱湯でさっとゆでて水気をしぼり、みじん切りにする。
2 ボウルに豆腐、カッテージチーズ、①、小麦粉を入れて混ぜ、直径4㎝ほどの円盤形にまとめ(24個分)、真ん中を指でくぼませる。
3 大きめの鍋に湯を沸かし、②を1つずつ落として浮き上がってきたら水にとり、水気けをふく。
4 粗熱がとれたら6個ずつラップで包み、フリーザーバッグに入れて冷凍する。

【食べさせるときは・・・】
ラップのまま電子レンジで約1分、裏返してさらに約30秒加熱する。自然解凍でもOK。

きのことツナのパスタ

離乳食 ツナきのこを入れるととろみが出て、パスタが乾燥するのを防げます。パスタはソースがからみやすい形を選んで。

〈材料〉4回分
玉ねぎ・・・20g
えのきだけ、しめじ・・・各60g
ズッキーニ・・・60g
ツナ水煮缶・・・80g(1缶)
マカロニ・・・ 140g
市販のベビーフード用スープ・・・1カップ
オリーブオイル・・・少々

〈作り方〉
1 玉ねぎは2㎝長さの薄切り、えのきだけとしめじは石づきを除いて1㎝長さ、ズッキーニは1㎝角に切る。
2 マカロニは、たっぷりの熱湯で表示時間どおりにゆでる。
3 鍋にオリーブオイルを中火で熱し、玉ねぎをいため、しんなりしてきたらズッキーニ、きのこの順に加えてさっといためる。ツナ、マカロニ、スープを加えて2分ほど煮る。

【食べさせるときは・・・】
ふた、またはラップをして電子レンジで約2分、かきまぜてさらに約1分加熱する。

白身魚のかき玉うどん

離乳食 うどん煮汁に水溶き片栗粉を加えることで、解凍しても卵がボソボソにならず、ふんわり仕上がります。

〈材料〉4回分
にんじん・・・40g
乾燥わかめ・・・小さじ2
白身魚・・・40g
(鯛、ひらめなどの刺し身用)
溶き卵・・・1個分
うどん・・・420g
市販のベビーフード用合わせだし・・・2カップ

A
片栗粉・・・大さじ1
水・・・大さじ2

〈作り方〉
1 にんじんは皮をむき、水からやわらかくゆで、梅型などで抜くか1㎝の角切りにする。わかめは水でもどし、粗みじん切りにする。うどんは2㎝長さに切る。
2 鍋にだしを入れて火にかけ、煮立ったら白身魚を加えて火を通し、粗めにほぐす。にんじん、うどんを加えて2分ほど煮て、Aでとろみをつけ、溶き卵を回し入れて火を通す。
3 ②を4つの容器に入れ、わかめをのせ、ふたをして冷凍する。

【食べさせるときは・・・】
ふた、またはラップをして電子レンジで2~3分加熱する。自然解凍でもOK。

ポテトミートグラタン

離乳食 ミートソーストマトジュースは塩分ゼロのものを選びます。ミートソースはパスタやごはんにかけてもOK。いろいろ使えて便利。

〈材料〉4回分
じゃがいも・・・320g
玉ねぎ・・・40g
合いびき肉・・・60g
トマトジュース・・・150㎖
ブロッコリー・・・10g
粉チーズ・・・少々
バター・・・16g

〈作り方〉
1 じゃがいもは洗って、皮ごとラップに包み、電子レンジで約4分、裏返してさらに約2分30秒加熱する。熱いうちに皮をむき、粗くつぶす。
2 玉ねぎはみじん切りにする。
3 ブロッコリーは小房に分けてやわらかくゆで、1㎝程度の大きさに切る。
4 鍋にバターを中火で溶かし、②の玉ねぎをしんなりするまでいため、合いびき肉を加えてポロポロになるまでいためたら、トマトジュースを加えて2分ほど煮る。
5 ①を4つの容器に入れ、④をかける。③のブロッコリーをのせ、粉チーズをふって冷凍する。

【食べさせるときは・・・】
ふた、またはラップをして電子レンジで2~3分加熱する。

彩り三色丼

離乳食 作り置き炭水化物、タンパク質、ビタミンと3つそろって栄養バランス満点!忙しいときのお助けメニューです。

〈材料〉4回分
生鮭・・・80g
黄パプリカ・・・80g
グリーンアスパラガス・・・40g
ごはん・・・320g

〈作り方〉
1 黄パプリカはへたと種をとり、アスパラガスは根元を1㎝ほど切り落とし、下から4㎝ほどのかたい皮をピーラーでむく。
2 ①をやわらかくなるまでゆで、黄パプリカは5㎜の角切り、アスパラガスは5㎜厚さに切る。
3 ②の残り湯で鮭をゆで、皮と骨をとり除き、粗めにほぐす。
4 4つの容器にごはんを入れ、②、③を等分に盛りつけて冷凍する。

【食べさせるときは・・・】
ふた、またはラップをして電子レンジで約2分加熱する。自然解凍でもOK。
_______
1回分を作るのも、4回分を作るのも、作る手間は一緒!1回分ずつ小分けにして冷凍しておけば、忙しいときにも赤ちゃんを待たせずごはんにできます。まとめて作ると食材のムダが減るというメリットも。ぜひ試してみてくださいね。

記事を読む⇒⇒⇒離乳食作りはフリージングで効率的に!おいしく冷凍保存&解凍のコツ教えます【専門家監修】
記事を読む⇒⇒⇒離乳食でさば缶を食べられるのはいつから?ビタミンD不足解消にも。離乳食後期&完了期のおすすめレシピ4品

Baby-mo〈ベビモ〉編集部

「Baby-mo(ベビモ)」は主婦の友社が運営する、妊娠・出産・育児の公式情報サイトです。妊娠期の不安、出産準備、赤ちゃんの成長、離乳食レシピ、産後の悩みまで。はじめてママ・パパに寄り添う情報を提供します。➤ 雑誌の最新号・バックナンバーはこちら 

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング