【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2022.06.17

ママパパの生活

SNSで話題!育休中パパが開発した【離乳食検索アプリ】が神すぎて超便利♡

ベビーフードは、赤ちゃんの発達に合わせた調理がされている加工食品。離乳食ライフの頼もしいパートナーですが、たくさんあるベビーフードの中から子どもに何を食べさせればいいのか迷うことも…。

そんな離乳食あるあるの悩みを解消するアプリが開発され、SNS上で「神アプリ♡」と話題に。そのアプリとはどんなものなのか、開発者に話を聞きました。

一児のパパが開発した神♡離乳食検索アプリ

とある日、Twitterに流れてきたひとつのツイート。


「食材からBFを検索できるアプリを作ってみました」…?「1人で作った」…??「同じお悩みがある方がいればどうぞ」…???

Baby-moWEBでは離乳食関連の記事をたくさんアップしているので、編集部的にものすご~く気になり思わずツイートの記事をタップ。そこで出会ったのが、〈離乳食のベビーフードを食材から検索できるアプリ「ベビーフーズ」〉でした。

ベビーフードを食材から検索できるアプリ「ベビーフーズ」とは?

食材からベビーフードを検索できる
食べられるベビーフードがひと目でわかる
メーカーや形状(粉末やフリーズドライなど)でベビーフードを絞り込める

といった機能を搭載した離乳食検索アプリ「ベビーフーズ」。

例えば、じゃがいもが入っているベビーフードが知りたいとき、ベビーフードの原材料を全てチェックするのは大変ですよね。そこで「ベビーフーズ」の出番!

▼「じゃがいも」をタップすると…
▼原材料に「じゃがいも」を含んだベビーフードが出てきました!

選択カテゴリは〈炭水化物〉〈たんぱく〉〈ビタミン〉、砂糖やしょう油などの調味料を選択できる〈その他〉の4つ。月齢も、〈5ヶ月~〉〈7ヶ月~〉〈9ヶ月~〉〈12ヶ月~〉〈16ヶ月~〉と、離乳食初期・中期・後期・完了期ごとに分かれているので検索がスムーズ。

「離乳食検索アプリを作ってみました」ツイートにはたくさんのいいね!がつき、早速アプリをDLしたパパママからは、「作ってくださってありがとうございます!!」「知らなかったBFも知れてうれしいです」「素晴らしすぎる!!!(内容と行動力が)」「欲しかったアプリだ!離乳食毎日、頭を悩ませてるからね」といったコメントが寄せれました。

まさに至れり尽くせり、痒い所に手が届く離乳食検索アプリ「ベビーフーズ」。しかもコレ、誰でも無料で利用可能…ありがたすぎます!

開発者自らも「ベビーフーズ」を愛用中

「ベビーフーズ」を開発したのは、一児のパパ〈データドリブンパパ〉さん(@datadriven_papa)。現在育休中のデータドリブンパパさん自身も、自ら開発したアプリを使いながら、生後10ヶ月の娘ちゃんの離乳食タイムを楽しんでいます。
ある日の娘ちゃんの離乳食。「ベビーフーズ」を使ってベビーフードを検索し、メニューを決定しています。この日のメニューは、「ひらめのリゾット」(写真左)と「豆腐ハンバーグ」(写真右)。

『ベビーフードスケジュール』という、忙しいパパママのために、手作りなしでベビーフードのみを活用した献立と進め方をご紹介する記事をまとめたりもしています。アプリ開発以外にも離乳食のハードルを下げるための取り組みを実施しているので、わが家の離乳食はベビーフードに頼り切りです」。
「ん…?なんだろコレ…おいしいの…?」という表情でスプーンを凝視する娘ちゃん。「最近はイスに座って食べてくれなくて…脇に抱えながら離乳食をあげていますが、離乳食はとても順調です!今のところアレルギーも出ていませんし、食べる量も体重も順調に増えています」とのこと。

子育て奮闘中!アプリ開発者パパインタビュー

データドリブンパパさんって一体どんな人なんだろう…と気になりますよね。神アプリ開発者であり、娘ちゃんの育児に奮闘中のご本人に、アプリ開発秘話や子育てについて聞いてみました。

Q.「ベビーフーズ」を開発するきっかけを教えてください。

離乳食で使うベビーフードを買いにベビー用品店に行ったのが最初のきっかけです。

売場に行くと、予想以上にたくさんのベビーフードが並んだ陳列棚に圧倒されてしまいました。この中から自分の子どもが食べられる商品を探さなくてはなりません。一つずつパッケージの裏の原材料表示を見て、アレルギーチェックが済んだ食材だけが含まれた商品を見つけ出すという作業はとても骨が折れるものでした…。

ふと周りを見ると、僕と同じことをしているパパママがたくさんいたんです。「ただでさえ忙しいパパママがこの作業に時間をかけるのはもったいない!」と思い、アプリを作って解決することを決意しました。

Q.離乳食アプリの製作期間はどれくらいでしたか?

約2ヶ月ほどかけて製作しました。育休中のため子どもが寝ている間にちょっとずつ開発していたので、実際に作業できた時間は1ヶ月分くらいだと思います。

アプリ開発で大変だった点は、ベビーフードの原材料の調査です。ベビーフードはさまざまなメーカーから販売されているので、全てのベビーフードの原材料を調べるのは気が遠くなるような作業でした。9つのメーカーのベビーフードを合わせて400商品以上です。

ただその作業の中で、「これはうちの子にも食べさせてあげたい」という新たな気づきもあったので、とても楽しい調査でもありました。

子どもが離乳食初期の頃は、手づくりではなくベビーフードを使うことに後ろめたさを感じたこともありましたが、現在の立派に成長してくれたわが子を見ると、ベビーフードを使うことで子どもと遊べる時間を増やせて本当によかったなと感じています。

Q.現在育休中のデータドリブンパパさんとお子さんの一日を教えてください。

朝8時頃に起床して、おむつ替えと離乳食をあげることから一日が始まります。

午前中はおもちゃで遊んだり、お昼寝したりして過ごします。お昼の12時頃に離乳食とミルクを済ませて、午後の天気が良ければお散歩に行ったりします。

夕方18時頃、離乳食をあげ終わったあたりで妻が仕事から帰宅するので、19時頃から妻と一緒に晩御飯を食べながら一日の子どもの様子を話したりします。

20時頃に子どもをお風呂に入れ、肌の保湿やミルクを済ませたら21時頃から寝かしつけです。最近は一晩中寝てくれるので、僕もそのまま朝まで一緒に眠ることができています。

Q.子育てをする中で「これは便利だな」と思ったものはありますか?

コープの食品宅配サービスはとても便利なサービスだと思いました。僕のアプリでも紹介している離乳食シリーズの「きらきらステップ」は、レンジでチンするだけで裏ごしされた野菜が作れるので、離乳食初期の頃は本当にお世話になりました。

また、離乳食以外の食材やミールキット、日用品等まで自宅に届けてくれるのもうれしいポイントです。子どもと一緒だと買い物に行くことさえ大変になりがちなので、子育て中のパパママには特におすすめしたいサービスです。その他の買って良かった便利グッズについてはコチラにまとめていますので、読んでみてください。

Q.離乳食アプリを開発された今、今後の目標を教えてください。

「ベビーフーズ」は公開したばかりなので、まだまだ使いやすさに課題があると思っています。とてもありがたいことに、ユーザーの方々がアプリのレビューやTwitterを通してさまざまなご意見を寄せてくださいます。

その中には、自分一人で作っていたときには気づけなかった課題がたくさんあるので、それを解決できるようにアップデートしていきたいです。


このアプリ自体も生後間もない赤ちゃんみたいなものなので、これからユーザーの方々と一緒に育てていけたらと考えています。
_______
子育てや仕事などで忙しいパパママのために開発された「ベビーフーズ」。今まさに離乳食ベビーがいるパパだからこそのアイデアや工夫がつまっています。頼れるものにはどんどん頼っちゃおう!アプリを上手に活用して、毎日の離乳食タイムが少しでもラクに楽しくなればいいですよね。

記事を読む⇒⇒⇒市販のベビーフードを活用したおすすめ離乳食レシピ10品!先輩ママたちが使用する頻度も調査
記事を読む⇒⇒⇒離乳食を始めたけどうまく進まないときは?専門家と先輩ママがリアルアドバイス!

Baby-mo〈ベビモ〉編集部

「Baby-mo(ベビモ)」は主婦の友社が運営する、妊娠・出産・育児の公式情報サイトです。妊娠期の不安、出産準備、赤ちゃんの成長、離乳食レシピ、産後の悩みまで。はじめてママ・パパに寄り添う情報を提供します。➤ 雑誌の最新号・バックナンバーはこちら 

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング