【ベビモ】はじめてママ・パパの悩みを解決

検索

menu

カテゴリー一覧

FOLLOW US!

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • Tiktok
menu

MENU

会員登録
menu

2022.06.04

妊娠生活

〈妊娠5ヶ月〉親しい人の葬儀に参列できません。香典は手渡すべき?郵送でもOK?

突然訪れるお悔やみごと。妊娠中は体のことを考え、無理に参列する必要はありませんが、あわてずに対応できるようにしておきたいもの。今回は「葬儀に参列できないけれど、香典はどうすればいい?」というお悩みに、マナーの専門家・杉本祐子さんがお答えします。

Q.親しい人の葬儀に参列できない場合、香典はどうすればいいですか ?(妊娠5ヶ月)

A.参列者に託すか、お悔やみ状を添えて現金書留で送って

親族が亡くなった場合は、まず親に金額等を相談すること。親族以外のときは、故人との関係が同じくらいの同僚や友人と連絡をとり、香典の金額をそろえるのがいいでしょう。

家族や同僚、友人が参列することが事前にわかっているなら、香典の立て替えを頼み、後日その金額を手渡すか、振り込みます。不祝儀袋の準備や会葬御礼の品を送ってもらったなど負担をかけた場合は、その分を上乗せしてください。

香典を託すことができない場合は、現金書留で喪主の自宅宛てに送ります。その際、香典だけ送るのは失礼なので、お悔やみ状を同封しましょう。妊娠中であることを相手が知らない場合は、あえてふれなくてOK。
_______
記事を読む⇒⇒⇒〈妊娠3ヶ月〉妊娠中に葬儀に参列するのはよくないって本当?法要も同じ?
記事を読む⇒⇒⇒【医師監修】つわりはいつから始まる?うまく乗り切るにはどうしたら?

『Pre-mo(プレモ)』の内容をウェブ掲載のため再編集しています。※情報は掲載時のものです

【監修】 杉本 祐子 「くらし言葉の会」主宰

NHK文化センター札幌教室「わかりやすいと言われる文章の書き方」講座講師。出版者勤務を経て、手紙の書き方や冠婚葬祭のマナーなどの書籍編集、執筆を行う。 『心を伝える、すぐに役立つ 手紙・はがき・一筆箋の書き方マナー大全』(主婦の友社)など著書多数。

SHARE

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

関連する記事

ランキング